2012年9月28日 / 最終更新日時 : 2012年9月26日 numata 書店 本屋の新しい提案 東京駅がリノベーションされ注目される中、オアゾ丸善の中の「究極の書店」のためのパイロットスペース 「松丸本舗」が今月末でクローズするそうです。、「本の見せ方」「本の接し方」「本の読み方」をさまざまに変容させた斬新な見せ方 […]
2012年9月27日 / 最終更新日時 : 2012年9月26日 numata その他 キャッチコピーの仕掛け方 ビックカメラとユニクロの合体 新宿「ビックロ」がいよいよオープンだそうです!素晴らしいゴチャゴチャ感で新名所目指すと銘打つように、その宣伝仕掛け方法も際立っていました!なんといっても、そのキャッチ!「ビックロ」とは恐れ入 […]
2012年9月26日 / 最終更新日時 : 2012年9月24日 numata 生活雑貨 催事記を切り口にした台所キッチン用品 とても素敵な、キッチン・台所用品のテーマ型売り場です 😀 最近、百貨店で客数が多いなと重うフロアーはキッチン・インテリアフロアー!まさしくライフスタイル型の提案にお客様が足をとめてる感じがします。そんな中催事記を切り口に […]
2012年9月25日 / 最終更新日時 : 2012年9月24日 numata 雑貨 PP陳列で商品訴求 今年のストッキングは特にタトゥー風プリントが施されたデザインが大人気。星やロゴなどのポップな柄やキャラクター柄など、ブレイクしてますが、ストッキングのようなパッケージに入っている商品は、PP陳列がとても有効!たしかにサン […]
2012年9月24日 / 最終更新日時 : 2012年9月24日 numata 生活雑貨 触り易い陳列とは 最近の陳列はどんどん応用編になってきています!何が応用かって。。。今までの「一目でわかりやすい」整列された陳列から、宝探し的要素の強い演出や打ち出し、はたまた陳列になってきています、理由はお客様が「おや何だろう?!」って […]
2012年9月21日 / 最終更新日時 : 2012年9月16日 numata バッグ インパクトあるバッグのステージ作り 特に陳列に技法を入れたわけでもなく、構成や陳列用展開ツールにお金をかけているとは感じにくいけど、やたら目を引くインパクトある展開 😯 バッグと同色のステージの造作が、商品と連動し相乗効果を醸し出しているのです 😮 こうい […]
2012年9月20日 / 最終更新日時 : 2012年9月16日 numata アパレル 裏原宿の人気ショップに見るPOPな世界観づくりとは 裏原宿系で人気のショップNADIAが駅ビルにオープンした 😀 普段そちら系はまったく縁が無い私も、仕事先の若い女子から絶大な人気のため何がそんなに良いのか、、リサーチ 😯 NADIA は「世界のお宝を集めたフリーマーケッ […]
2012年9月19日 / 最終更新日時 : 2012年9月16日 numata 雑貨 ハロウィンの雑貨ディスプレイ 10月31日のハロウィンに先駆け、雑貨店ではハロウィンのディスプレイが花盛り!せっかくだからハロウィンの起源を整理すると、紀元前、アイルランドに住んでいた古代ケルト人の大晦日(ケルト族の暦では、10月31日)に行われた祭 […]
2012年9月18日 / 最終更新日時 : 2012年9月16日 numata 生活雑貨 店でのちょっとした工夫! 先日講習をした鹿児島の雑貨屋さんです!お店メンバーのちよっとした工夫が売り場のあちらこちらにありました 😀 オープンして何十年にもなる店だけありファンも多い店。雑貨のアイテム数が多い売り場の中で、こんな風にお客様がちょっ […]
2012年9月17日 / 最終更新日時 : 2012年9月16日 numata 生活雑貨 色で分類する! 傘の分類と言えば、一般的に長傘、晴雨兼用、サイズ(二つ折り、三つ折り)テイスト、ブランドと分類するのが多いですが、ロフトでは雑貨屋さんらしく、こんな色別に分類!お客様の買い方が機能より色やデザインが優先順位が高いからなん […]
2012年9月14日 / 最終更新日時 : 2012年9月13日 numata 雑貨 VPは重要!見せる陳列の強化 昨日に続き渋谷ロフト。5階は自転車からアメリカンカルチャーまで扱うフロアーゾーニングとして面白い切り口!雑貨売り場は分類・ゾーニング、すなわち編集がキーになりそうな予感ょ感じます。マリリンモンローの等身大フィギュアも売っ […]
2012年9月13日 / 最終更新日時 : 2012年9月13日 numata 雑貨 雑貨店の見せ方進化 渋谷ロフトが、8年ぶりに旗艦店の渋谷ロフトの全面リニューアル。「今、欲しいモノ」から、”少し上質”な暮らしを提案する「欲しいモノ+α」を集積した売り場に再編したフロアーや従来のバラエティ雑貨の見せ […]
2012年9月12日 / 最終更新日時 : 2012年9月12日 numata 雑貨 眼鏡の陳列 勢いがあるjins!最近は百貨店にも出店し、満員御礼状況で込み合っています!確かにJinsの戦略は眼鏡のユニクロ版と思うほどブランディングとモノづくりにこだわりがある!もちろんzoffもそうだと思いまずか 😮 以前にもj […]
2012年9月11日 / 最終更新日時 : 2012年9月10日 numata アパレル 売る場所を変えると売れる? 百貨店の秋のリモデルが着々と進んでいます!SCも含め従来型のフロアーゾーニング、テナントの編成方法もずいぶんと変わってきました。そりゃそうです。アパレルだけではつまらないし、アパレルとあわせ雑貨やカフェも隣接したほうがラ […]
2012年9月10日 / 最終更新日時 : 2012年9月10日 numata 生活雑貨 サインスペースの工夫で世界観アップ 最近天井高のある施設が多くなり、1800mmから上の空間処理がとても大事になっています。郊外型GMSだけに限らず、この流れは都心百貨店にも来ているようで、各ショップ上手に使う店が目立ってきました 😀 しかし残念なことに1 […]
2012年9月7日 / 最終更新日時 : 2012年9月2日 numata 食品 見た目が大事!?サイズで圧倒一本巻! 大丸東京店地下ほっぺタウンのお弁当ストリートの一角で「凝視」してしまいました 😯 穴子一本巻きです、百貨店の地下いわゆるデパ地下でも売り方見せ方がどんどん進化し「新しさ」を求めお客様はあちこち目をこらします。。そんなお客 […]
2012年9月6日 / 最終更新日時 : 2012年9月2日 numata 百貨店 エルメスの大胆な見せ方! 伊勢丹で行われていたエルメスのSWINGING SILKは従来型の古典的なエルメスのイメージを革新しレトロでPOPなシリーズを新しい魅力で展開 😉 サインスペースにはエルメススカーフを旗のようにディスプレイし、店内もレト […]
2012年9月5日 / 最終更新日時 : 2012年9月2日 numata お菓子 ワッフルもこんな陳列でお洒落!! 先週オープンした「大丸東京」の地下食料品のほっぺタウン。これから10月までに他フロアーごとにどんどんリモデルオープンし、今年の秋の目玉(東京駅)の核になる気配かします!! この店は日本発出店のベルギーワッフルで(メゾン […]
2012年9月4日 / 最終更新日時 : 2012年9月2日 numata 百貨店 訴求力アップ!店内装飾に見るグラフィック処理 伊勢丹の彩り祭に見る店内装飾ですが、毎回柱周りを核にカッティングシートをデザインしきれいに仕上がっています。係る費用も相当なものだと思いますが、作りモノでは表現しにくいニュアンスはDTPではニュアンスが出ま […]
2012年9月3日 / 最終更新日時 : 2012年9月2日 numata 百貨店 ガチャポンに見る売り方の変化 伊勢丹本店入口です。2012キノコストラップ チャリティキャンペーンを開催。何でキノコかって?それはよくわかりませんが、地球温暖化や大災害のチャリティキャンペーンの一環だそうです 😀 しかしガチャポンだけど、グラフィック […]