沼田明美のVMDブログ

  • VMDブログTOP
  • オフィシャルサイトへ
  • VMDとは
  • 実績
  • 料金案内
  • 会社案内

アクセサリー

  1. HOME
  2. アクセサリー
2022年6月7日 / 最終更新日 : 2022年6月5日 numata POP UP

色でまとめた陳列の効果

          アクセサリーや靴、ファッションは同色だけでまとめたpresentationは難しいものです。そういった時に役立つ背景効果。背景をまとめてあげることで一体感が出るものですね~

2022年3月21日 / 最終更新日 : 2022年3月20日 numata POP UP

ブランドコンセプトの表現

          伊勢丹で開催中のPOP UPショップのプレゼンテーションは迫力があった。デザイナーであろう女性の纏う意匠と醸し出す雰囲気と店舗装飾の一体感は、どんな人も圧倒されてしまう。偉大なアーティストの作品から受 […]

2020年7月9日 / 最終更新日 : 2020年7月7日 numata アクセサリー

アクセサリーの陳列什器は大切

アクセサリートレーが 非常に整理整頓されていて綺麗 木材とアクリルの組み合わせでテーブルの石素材と調和されています

2020年3月30日 / 最終更新日 : 2020年3月29日 numata POP UP

外出禁止だけど、リアルな魅力

東京は商業施設の休館が続いているけど 地方に行くと「あれ?」影響あまりないのかな。 と思うショップもまだまだ多いです。 先日行ったアーティストによるリアル体験もできるショップ 「滅茶苦茶可愛い」この空気感・臨場感は醍醐味 […]

2020年2月6日 / 最終更新日 : 2020年2月1日 numata アクセサリー

陳列に重要な構成の技術

何気なく陳列しているだけなのに綺麗 理由は・・・構成を意識するだけで見え方は変わります リピートに左右対称 シンプルで品がある

2019年11月13日 / 最終更新日 : 2019年11月12日 numata アクセサリー

価値をつけるグッズや小物の見せ方

まるでフランス料理のように、上質な雰囲気を醸し出す香りのプレゼンテーション

2018年5月2日 / 最終更新日 : 2018年4月30日 numata POP UP

アイデアと意外性がアイキャッチ効果抜群のアクセサリー

              IFF MAGIC JAPANのPINKY TOKYO  Q-pot   果物アイスクリーム ポテトにハンバーグと「これは […]

2018年4月24日 / 最終更新日 : 2018年4月22日 numata POP UP

リゾート感を演出する最強のツールとラグジュアリー感

              miu miu  ポップアップのリゾート感あふれる展開は芝生や木材をイメージした什器展開のイメージ カジュアル過ぎずクラス […]

2018年1月25日 / 最終更新日 : 2018年1月21日 numata アクセサリー

Dear Valentine ウインドウディスプレイ

            クリスマスギフトが終わったら、バレンタインギフト!!!ジュエリー市場も忙しい~ ブルーボックスのギフト感がカワイイ!!

2018年1月15日 / 最終更新日 : 2018年1月15日 numata アクセサリー

アクセサリーの素敵な見せ方

きれいな展開で足を止めました よく見ると英文書籍の上にアクセサリーを陳列 こういう陳列も素敵です

2017年12月22日 / 最終更新日 : 2017年12月21日 numata アクセサリー

クリスマスギフトのテーマカラーはやっぱりピンク?!

              この何気ない陳列に時が流れているように見えます。カラー訴求もこの時期ならでは!!

2017年7月11日 / 最終更新日 : 2017年7月10日 numata アクセサリー

シルエットと切り絵で物語を感じさせるディスプレイ

日本の影絵や切り絵を彷彿させるディスプレイ。シンプルだからこそ一つ一つのディティールが緻密に計算されていますね

2017年4月10日 / 最終更新日 : 2017年4月10日 numata アクセサリー

Perfumeの陳列も見せ方を変えるだけでかっこいい

Maison Martin MargielaのPerfumeの陳列はかっこいい!-ボトルの形 POPのデザイン らしいです・・

2017年2月28日 / 最終更新日 : 2017年2月26日 numata お菓子

最近のアクセサリーや小物雑貨の陳列の傾向って・・

左は、ホントに多くなった「マーケット風アクセサリー展開の陳列」右は、「雑貨の様に見えるけどキャンディ」の陳列 違うMDだけど、なんとなく雰囲気が似ているのは、昨今の陳列手法のトレンドだからですね~雑貨の様に、インスタに上 […]

2016年10月11日 / 最終更新日 : 2016年10月11日 numata アクセサリー

世界観は大事!!とっても可愛かったPOP UP shop

先月 梅田阪急のスークで見つけた手作りアクセサリーの店 オーガンジー素材を使った藍のテイスト! かわいかった!!

2016年7月5日 / 最終更新日 : 2016年7月28日 numata VMDブログ

七夕のしつらいやディスプレイはいろいろ!!

もうすぐ七夕。てんほディスプレイで笹を飾る店もおおいのではないでしょうか?伊勢丹メインVPもアクセサリー売り場でこんな七夕を感じるディスプレイがありました!星に見立てたオブジェやアクセサリーが光ってますね~

2016年6月3日 / 最終更新日 : 2016年6月3日 numata アクセサリー

アイデアは無限大に広がる!アクセサリー雑貨の見せ方工夫

最近アクセサリー・ジュエリー雑貨の陳列やディスプレイが上手な店がホント増えました!商品の世界観を醸し出す工夫が上手い!アイデアもいいですね~このショップの壁面のリースに見立てたイラスト、アイデアですね。こういうの一つで印 […]

2016年4月18日 / 最終更新日 : 2016年4月17日 numata アクセサリー

世界観という空間は、こんな空間なんでしょう!

先週出張で行った梅田阪急。そこで出会ったokamotosayoさんの作品。品が良くて、どことない この空気感。作品から醸し出す雰囲気がお洒落です

2016年3月17日 / 最終更新日 : 2016年3月17日 numata アクセサリー

雑貨の見せ方工夫で世界観アップ!

PALのCPCM。アメリカのクラフト雑貨など、独自の雰囲気が大人っぽく編集。雑貨の使い方、参考になります 😉

2016年3月15日 / 最終更新日 : 2016年3月13日 numata アクセサリー

ブランドってやっぱり世界観の表現!!世界観って言葉で伝えられないから見た目は大事

世界観ってほんとに大事。こうやって内装・アイコン・すべて統一してるから付加価値って生まれるんですね 😛

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

カテゴリー

  • CVS (3)
  • DM (2)
  • pop (67)
  • POP UP (102)
  • sale (18)
  • SDGs (9)
  • VMDセミナー (16)
  • VMDブログ (11)
  • お土産 (64)
  • お菓子 (122)
  • その他 (73)
  • アイウエア (4)
  • アクセサリー (59)
  • アスレジャー (8)
  • アパレル (186)
  • アート (74)
  • インテリア (100)
  • インバウンド (19)
  • ウィンドー (609)
  • オムニチャネル (11)
  • ギフト (56)
  • クリスマス (84)
  • コスメ (59)
  • コミュニケーション能力 (1)
  • コロナ対策 (4)
  • サイン計画 (4)
  • ジュエリー (54)
  • スタッフブログ (75)
  • スニーカー (2)
  • スニーカーの見せ方 (1)
  • スマートフォン (4)
  • ソーシャルディスタンス (5)
  • チームワーク (1)
  • デザイン (66)
  • デジタルアート (11)
  • デジタルサイネージ (6)
  • ドラッグストア (2)
  • バッグ (77)
  • バレンタイン (23)
  • パヒューム (9)
  • ブライダル (8)
  • ブランディング (35)
  • モチベーション (1)
  • ラグジュアリー (33)
  • 下着 (13)
  • 什器 (103)
  • 催事記 (107)
  • 化粧品 (38)
  • 和建築 (23)
  • 地域コミュニケーション (9)
  • 子供服 (5)
  • 家具 (6)
  • 家電 (16)
  • 帽子 (1)
  • 年間行事 (69)
  • 店舗 (94)
  • 店頭 (66)
  • 建築 (8)
  • 新着情報 (2)
  • 書店 (31)
  • 果物 (14)
  • 正月 (13)
  • 無人店舗 (5)
  • 生活雑貨 (277)
  • 百貨店 (68)
  • 着物 (7)
  • 第一印象 (3)
  • 美術館 (11)
  • 販売技術 (1)
  • 車 (1)
  • 酒 (14)
  • 野菜 (11)
  • 野菜陳列 (5)
  • 雑貨 (143)
  • 靴 (65)
  • 食品 (104)
  • 飲食 (30)

アーカイブ

  • 2023年3月 (6)
  • 2023年2月 (9)
  • 2023年1月 (12)
  • 2022年12月 (6)
  • 2022年11月 (9)
  • 2022年10月 (8)
  • 2022年9月 (9)
  • 2022年8月 (10)
  • 2022年7月 (9)
  • 2022年6月 (9)
  • 2022年5月 (10)
  • 2022年4月 (10)
  • 2022年3月 (9)
  • 2022年2月 (10)
  • 2022年1月 (12)
  • 2021年12月 (8)
  • 2021年11月 (9)
  • 2021年10月 (10)
  • 2021年9月 (9)
  • 2021年8月 (8)
  • 2021年7月 (10)
  • 2021年6月 (9)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (9)
  • 2021年3月 (15)
  • 2021年2月 (11)
  • 2021年1月 (10)
  • 2020年12月 (13)
  • 2020年11月 (10)
  • 2020年10月 (12)
  • 2020年9月 (13)
  • 2020年8月 (12)
  • 2020年7月 (13)
  • 2020年6月 (11)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (13)
  • 2020年3月 (17)
  • 2020年2月 (16)
  • 2020年1月 (14)
  • 2019年12月 (17)
  • 2019年11月 (15)
  • 2019年10月 (19)
  • 2019年9月 (16)
  • 2019年8月 (15)
  • 2019年7月 (18)
  • 2019年6月 (15)
  • 2019年5月 (16)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年3月 (16)
  • 2019年2月 (14)
  • 2019年1月 (13)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (14)
  • 2018年10月 (17)
  • 2018年9月 (13)
  • 2018年8月 (15)
  • 2018年7月 (16)
  • 2018年6月 (11)
  • 2018年5月 (16)
  • 2018年4月 (15)
  • 2018年3月 (16)
  • 2018年2月 (14)
  • 2018年1月 (16)
  • 2017年12月 (13)
  • 2017年11月 (18)
  • 2017年10月 (16)
  • 2017年9月 (17)
  • 2017年8月 (17)
  • 2017年7月 (15)
  • 2017年6月 (13)
  • 2017年5月 (15)
  • 2017年4月 (9)
  • 2017年3月 (15)
  • 2017年2月 (6)
  • 2017年1月 (6)
  • 2016年12月 (5)
  • 2016年11月 (3)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年9月 (6)
  • 2016年8月 (7)
  • 2016年7月 (8)
  • 2016年6月 (10)
  • 2016年5月 (8)
  • 2016年4月 (11)
  • 2016年3月 (13)
  • 2016年2月 (12)
  • 2016年1月 (17)
  • 2015年12月 (11)
  • 2015年11月 (13)
  • 2015年10月 (12)
  • 2015年9月 (16)
  • 2015年8月 (16)
  • 2015年7月 (14)
  • 2015年6月 (14)
  • 2015年5月 (14)
  • 2015年4月 (15)
  • 2015年3月 (14)
  • 2015年2月 (13)
  • 2015年1月 (11)
  • 2014年12月 (12)
  • 2014年11月 (11)
  • 2014年10月 (12)
  • 2014年9月 (10)
  • 2014年8月 (10)
  • 2014年7月 (13)
  • 2014年6月 (16)
  • 2014年5月 (13)
  • 2014年4月 (15)
  • 2014年3月 (17)
  • 2014年2月 (16)
  • 2014年1月 (15)
  • 2013年12月 (13)
  • 2013年11月 (19)
  • 2013年10月 (15)
  • 2013年9月 (16)
  • 2013年8月 (15)
  • 2013年7月 (18)
  • 2013年6月 (18)
  • 2013年5月 (21)
  • 2013年4月 (18)
  • 2013年3月 (17)
  • 2013年2月 (19)
  • 2013年1月 (18)
  • 2012年12月 (17)
  • 2012年11月 (20)
  • 2012年10月 (23)
  • 2012年9月 (20)
  • 2012年8月 (24)
  • 2012年7月 (22)
  • 2012年6月 (21)
  • 2012年5月 (22)
  • 2012年4月 (21)
  • 2012年3月 (20)
  • 2012年2月 (21)
  • 2012年1月 (18)
  • 2011年12月 (20)
  • 2011年11月 (11)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年9月 (2)
  • 2011年8月 (1)
  • 2011年7月 (2)
  • 2011年6月 (2)
  • 2011年5月 (2)
  • 2011年4月 (3)
  • 2011年2月 (2)
  • 2011年1月 (2)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (2)
  • 2010年10月 (2)
  • 2010年9月 (2)
  • 2010年8月 (2)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (2)
  • 2010年5月 (2)
  • 2010年3月 (2)
  • 2010年2月 (3)
  • 2010年1月 (6)
  • 2009年12月 (6)
  • 2009年11月 (1)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年9月 (6)
  • 2009年5月 (1)

カテゴリー

  • CVS
  • DM
  • pop
  • POP UP
  • sale
  • SDGs
  • VMDセミナー
  • VMDブログ
  • お土産
  • お菓子
  • その他
  • アイウエア
  • アクセサリー
  • アスレジャー
  • アパレル
  • アート
  • インテリア
  • インバウンド
  • ウィンドー
  • オムニチャネル
  • ギフト
  • クリスマス
  • コスメ
  • コミュニケーション能力
  • コロナ対策
  • サイン計画
  • ジュエリー
  • スタッフブログ
  • スニーカー
  • スニーカーの見せ方
  • スマートフォン
  • ソーシャルディスタンス
  • チームワーク
  • デザイン
  • デジタルアート
  • デジタルサイネージ
  • ドラッグストア
  • バッグ
  • バレンタイン
  • パヒューム
  • ブライダル
  • ブランディング
  • モチベーション
  • ラグジュアリー
  • 下着
  • 什器
  • 催事記
  • 化粧品
  • 和建築
  • 地域コミュニケーション
  • 子供服
  • 家具
  • 家電
  • 帽子
  • 年間行事
  • 店舗
  • 店頭
  • 建築
  • 新着情報
  • 書店
  • 果物
  • 正月
  • 無人店舗
  • 生活雑貨
  • 百貨店
  • 着物
  • 第一印象
  • 美術館
  • 販売技術
  • 車
  • 酒
  • 野菜
  • 野菜陳列
  • 雑貨
  • 靴
  • 食品
  • 飲食

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年5月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 沼田明美のVMDブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP