2021年11月1日 / 最終更新日 : 2021年10月27日 numata デザイン コスメのディスプレイの進化 なかなかのアート。遠目で見ると何やら物体のように見えるけど、近くで見るとスキンケアのボトルアート。 通常で考えると、こんな一等地の場所は売れ筋商品の陳列。と考えてしまう所が私の感覚が昭和なのでしょうか、、、、汗 確固たる […]
2021年7月6日 / 最終更新日 : 2021年7月5日 numata ギフト この時期ならではの清潔感 感じる陳列 蒸し暑い時期、すっきり見せる陳列は見ていて気持ちいいものです。いつも丁寧な文字での手書き文字POP。什器回りも清潔感を感じるしつらいで好印象ですね
2021年5月6日 / 最終更新日 : 2021年5月6日 numata コスメ 売り方を変えると新鮮 一瞬「なに?」と思ってしまったガチャガチャ。アットコスメの入り口のサンプル提供。確かにただ並べていることから、付加価値をつけ売り方を工夫することで面白さは倍増。人間でないと出来ないアイデアなんでしょう
2020年7月27日 / 最終更新日 : 2020年7月26日 numata 什器 陳列手法を変えるだけで見え方が変わる! コロナ禍で実店舗に行くことが減りましたが、たまに実店舗に行くと、見てて楽しいとリアルの良さを 改めて感じます。無印良品のエッセンシャルオイルの陳列。工夫してますね~積み重ねる。斜めに置く こういうデリケートな陳列技術は流 […]
2020年1月16日 / 最終更新日 : 2020年1月11日 numata 化粧品 色でまとめる陳列 簡単でダイナミックに見えるのは色でまとめてあげること ただ雑然に置いたとしても、なんとなくまとまって見えるのは カラーグルーピング陳列の良いところ まして可愛い!!これから先、在庫が足りなくなってしまった時も 応用できそ […]
2019年11月5日 / 最終更新日 : 2019年11月4日 numata インテリア 内装デザインはブランドコンセプトを伝える要 イソップの内装が素敵 最近オープンの店舗、どこも照明をかなり落としています 遠目で見ると「営業してる??」と思うくらいですけど それがすてきです
2019年6月11日 / 最終更新日 : 2019年6月9日 numata コスメ 導線の考え方の進化 ブランド戦略が素晴らしいsabon 店作りに共通しているのが、世界観ブランドイメージの統一 ウインドウディスプレイやPOPなど 統一したイメージは「憧れ」ますね そして店内入り口すぐのテーブル展開 あえてメイン導線を塞ぎ […]
2019年3月14日 / 最終更新日 : 2019年3月10日 numata 化粧品 新型化粧品店舗のデザイン アーティスティックでおしゃれな空間 最近のイプサの店作りは興味深い 本来なら陳列したい場所をアーティステックな空間に仕立てあげ 他店舗の違いを際立てています
2018年6月26日 / 最終更新日 : 2018年6月24日 numata 什器 コスメの陳列も宝探し的になって来た?! ロクシタンの陳列が「駄菓子屋さん」みたいに「探す楽しさ」を演出する陳列に様変わり 奇麗に並べる、、から「楽しそう」に変化してますね
2018年5月30日 / 最終更新日 : 2018年5月26日 numata 什器 化粧品のプレゼンテーション アイキャッチ効果抜群。沢山のメーカーがひしめき合う中で 「目に留まる」ことも勿論重要。 この赤の電飾数字目立っててかっこよかった!!
2018年4月9日 / 最終更新日 : 2018年4月8日 numata 什器 ブランド力を象徴するアイコン ディスプレイ クリスチャン ルブタンのネイルカラー。ブランドのシンボルともいえる“レッドソール” ブランド力を象徴するアイコンはかなりイ […]
2018年3月27日 / 最終更新日 : 2018年3月27日 numata 化粧品 どこもここもも春はコスメが目白押し! 春のリモデルはコスメの圧倒的独り勝ちというところでしょうか?ニトリも資生堂とコラボした商品を展開したり CLARINSはこ […]
2018年3月20日 / 最終更新日 : 2018年3月18日 numata POP UP 催事の魅せ方も世界観が大事 催事とは思えないゆつたりとした空間 ブランドイメージを守ることは本当に大切 一見すると「何?」と思う展示でも 手に取ってみたくなる。世界観は大事です
2018年2月5日 / 最終更新日 : 2018年2月4日 numata 化粧品 化粧品の陳列も見せ方次第!! 華やかな世界感を醸し出す化粧品売り場。アイテムは同じなのに カラーパレットを連想しそうなツールがイメージ喚起につながってま […]
2017年9月13日 / 最終更新日 : 2017年9月10日 numata 化粧品 日本の伝統工芸はやっぱりクール!! Aesop 金沢ひがし茶屋街で最近オープンしたこの店舗。中には倉があり、将来的には倉もお店として使うかもしれないようです どこのAesopも素晴らしいけど、この店舗は格別でした!
2017年5月29日 / 最終更新日 : 2017年5月29日 numata 化粧品 さかずの店舗デザイン。完成度の高さが違う!! Aesopの店舗デザインが世界すべて違うのは有名ですが、ディスプレイ方法も他の会社、ブランドと一線を画しています。ただおいているだけでもこんなに絵になるパッケージと背景。
2017年4月10日 / 最終更新日 : 2017年4月10日 numata アクセサリー Perfumeの陳列も見せ方を変えるだけでかっこいい Maison Martin MargielaのPerfumeの陳列はかっこいい!-ボトルの形 POPのデザイン らしいです・・
2017年3月10日 / 最終更新日 : 2017年3月10日 numata 化粧品 今どきのマスクの陳列や見せ方・・変わった!!キャラ好き恐るべし 大手商業施設の一階メインの入り口で陳列されていたマスク。最近のキャラブームがここまで来ていたとは・・
2016年6月20日 / 最終更新日 : 2016年6月20日 numata 化粧品 どう編集するかでお客様の関心が変わる!! 3月9日にオープンした大名古屋ビルヂング イセタンハウス。シャネルやランコム、クリニークなど海外コスメや国内人気コスメのリップを自由に試すことができるリップバーは相変わらず人気!!編集の仕方で売り場がこんなに変わるんです […]