コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

沼田明美のVMDブログ

  • VMDブログTOP
  • オフィシャルサイトへ
  • VMDとは
  • 実績
  • 料金案内
  • 会社案内

2012年12月

  1. HOME
  2. 2012年12月
2012年12月27日 / 最終更新日時 : 2012年12月27日 numata アクセサリー

ウィンドウは物語

クリスマスも終わりあっという間に謹賀新年の様相に様変わりしました!今年のクリスマスディスプレイはどうだったでしょう?共通しているのはストーリーをしっかり作ったウィンドウが増えたことですかね・・・ヨーロッパに見られるような […]

2012年12月26日 / 最終更新日時 : 2012年12月26日 numata pop

PP陳列とIP陳列は区別しましょう!!

クリスマスも終わり、あっという間に駆け足で今年も終わっていきます。25日からの日々ってとっても早い。何故だか気忙しく、浮足立っている人もチラホラ、、来週の新春セールや福袋の売り場もそろそろ作っていかないとという時期です。 […]

2012年12月25日 / 最終更新日時 : 2012年12月25日 numata 食品

お惣菜も見た目が重要!!

今日はクリスマス!!昨日から百貨店の地下惣菜売り場やスイートは大混雑!!しかし不思議な事に同じアイテムのチキンでも、列をなして大混雑している店と売れていない店に大きな開きが 😯 そこはやっぱりクリスマス!見た目が大事!同 […]

2012年12月21日 / 最終更新日時 : 2012年12月17日 numata アパレル

アイデアでこんなに可愛い!クリスマスディスプレイ

先週行った札幌のアパレルショップです!天井からオーナメントを一杯吊るして、もともとあった店舗照明器具のシャンデリアととってもあってます!!店長が一生懸命脚立に上ってつけたそうですが、バランスとるのが大変そう(笑) 頭に血 […]

2012年12月20日 / 最終更新日時 : 2012年12月17日 numata アクセサリー

クリスマスらしい!ジュエリー展開

アーカーRose Gold Christmasの展開!伊勢丹で開催ですが、まぁすごい人!!やっぱりクリスマスギフトの一番はジュエリーですよね!そして展開で目を引くのは、Rose Gold というだけあり、天井や壁面のRO […]

2012年12月19日 / 最終更新日時 : 2012年12月17日 numata アクセサリー

工夫次第!アクセサリーの陳列ツール

先日見たバーニーズのウィンドウ 😀 ブレスレットの陳列って、決まったツールしか使った事が無く、見え方がいつも同じに見えてしまうけど、こんな方法もあり 😉 って思ったディスプレイ!マネキンの手を使ってますよね!ちょっと加工 […]

2012年12月18日 / 最終更新日時 : 2012年12月17日 numata アパレル

定番アイテムの見せ方工夫

雑誌GINZAが伊勢丹に上陸!と銘うって、永遠に愛される定番アイテムや美味しいものを集めたザ・ステージ 😀 パネルごとに昔懐かしい商品や銘品といわれる商品を展示 😉 中には私自身も長年愛用商品もありちょっと嬉しかったりし […]

2012年12月17日 / 最終更新日時 : 2012年12月17日 numata インテリア

ドライフラワーもここまでやるとアート!

表参道・自由が丘にあるフラワーショップが期間限定で伊勢丹本店に出店していました!何が新しくて可愛いかって、想像をかきたてるラッピングやオブジェ 😯 壁面にディスプレイされていた、この動物ライクなものはドライフラワーで作っ […]

2012年12月13日 / 最終更新日時 : 2012年12月9日 numata 着物

着物のかっこいい展開って?

ジャズと着物?!と相反するような展開をやっていたのが伊勢丹の撫松庵!売り場でいきなりジャズライブとは!でもなんと粋なことか!最近の着物の新しい着こなしは、洋服の数百倍かっこいい 😀 粋な着物を着こなす人は少ないけど、着物 […]

2012年12月12日 / 最終更新日時 : 2012年12月9日 numata 生活雑貨

商品を選びやすい手袋陳列

防寒商品最盛期になると、どこの店舗も「商品があふれかえる」現象になります。いやいや服飾小物のような小さいアイテムは違いが分からず選びにくいこともちらほら。。。売れる物をたくさん出したい気持ち良く分かります 🙁 でも結局商 […]

2012年12月11日 / 最終更新日時 : 2012年12月9日 numata バッグ

ドルチェ&ガッバーナのクリスマス・デコレーション

伊勢丹で展開していたドルチェ&ガッバーナの催事ステージ!ルミナリエのコンセプトで店外のイルミネーションもかなりのインパクトでずか、バッグの陳列もユニーク 😀 マルシェのように雑貨風展開で、楽しい見せ方陳列手法をし […]

2012年12月10日 / 最終更新日時 : 2012年12月9日 numata ウィンドー

細かいディティールまでこだわっている!クリスマスウィンドウ

新宿バーニーズストアーのクリスマスウィンドウ 😀 いつも素晴らしいディスプレイをしている店舗ですが、今回も気合がはいっている!ザ・ローリング・ストーンズ×バーニーズ ニューヨークスペシャルコラボレートアイテムでロックな雰 […]

2012年12月7日 / 最終更新日時 : 2012年12月5日 numata その他

色でまとめると品が良い!クリスマス ウィンドウ

クリスマスが使う色の代表は、何といっても赤と緑!でも一歩間違うとうるさくなってしまう懸念もある配色です。品よくまとめるのに最適なのは、白でしょう 😀 どんな色にも合うし、清楚なイメージにもなる!このセレクトショップのウィ […]

2012年12月6日 / 最終更新日時 : 2012年12月5日 numata ウィンドー

ちょっとした工夫で可愛いクリスマスウィンドウ

12月にはいり、どこのショップもクリスマスらしいウィンドウディスプレイ満載となりました!販促費が削られる中、お金をかけずに自ブランドにあったディスプレイを作るのはなかなか大変 😐 このレディスショップはカッティングシート […]

2012年12月5日 / 最終更新日時 : 2012年12月5日 numata pop

目を引くPOPの効果とは

札幌に来ています 😉 外は雪!暖冬から一転し急に寒くなったおかげもあり、防寒用品が売れてきたため、やっと趨勢アップしている店舗が多くなりました! 今回の化粧専門店はいつも手作りPOPをがんばっている!良く工夫していると思 […]

2012年12月4日 / 最終更新日時 : 2012年12月2日 numata アパレル

マネキンのお手入れも大事です(笑)

最近リアルマネキンが流行っています!外資系からGMSまで、マネキン業界も進化しているのでしょう!しかしです、リアルだからこそ、ちゃんとお手入れしないと怖い 😡 お化けにみえてしまいます。髪のお手入れも、ちゃんとやってあげ […]

2012年12月3日 / 最終更新日時 : 2012年12月2日 numata pop

思わず読んじゃうメニューPOP

先日東北巡業で行った際、SAのレストランで食事をしたときのPOPです。SAのレストランは一般的なレストランの時間の過ごし方とは少し違い「地域の特産」ってとっても重要!こうやって地域の物語が何気なくテーブルにおていあると、 […]

カテゴリー

  • CVS (3)
  • DM (2)
  • pop (68)
  • POP UP (131)
  • sale (18)
  • SDGs (12)
  • VMDセミナー (17)
  • VMDブログ (12)
  • お土産 (71)
  • お菓子 (131)
  • お迎え入れ (1)
  • その他 (76)
  • アイウエア (5)
  • アクセサリー (62)
  • アスレジャー (10)
  • アパレル (190)
  • アミューズメント (2)
  • アート (88)
  • インテリア (106)
  • インバウンド (20)
  • ウィンドー (625)
  • オムニチャネル (11)
  • ギフト (64)
  • クリスマス (86)
  • コスメ (67)
  • コミュニケーション能力 (2)
  • コロナ対策 (4)
  • サイン計画 (8)
  • ジュエリー (55)
  • スタッフブログ (75)
  • スニーカー (3)
  • スニーカーの見せ方 (1)
  • スマートフォン (4)
  • ソーシャルディスタンス (6)
  • チームワーク (1)
  • デザイン (88)
  • デジタルアート (17)
  • デジタルサイネージ (8)
  • ドラッグストア (2)
  • バッグ (78)
  • バレンタイン (26)
  • パヒューム (11)
  • ファン作り (1)
  • ブライダル (8)
  • ブランディング (52)
  • モチベーション (1)
  • ラグジュアリー (43)
  • 下着 (14)
  • 什器 (108)
  • 催事記 (127)
  • 化粧品 (40)
  • 和建築 (30)
  • 地域コミュニケーション (15)
  • 子供服 (5)
  • 家具 (7)
  • 家電 (18)
  • 帽子 (1)
  • 年間行事 (77)
  • 店舗 (97)
  • 店頭 (70)
  • 建築 (17)
  • 手に取りやすい陳列 (15)
  • 新着情報 (2)
  • 書店 (32)
  • 果物 (14)
  • 正月 (14)
  • 無人店舗 (5)
  • 生活雑貨 (289)
  • 百貨店 (72)
  • 着物 (8)
  • 第一印象 (7)
  • 美術館 (19)
  • 販売技術 (2)
  • 車 (1)
  • 酒 (15)
  • 野菜 (11)
  • 野菜陳列 (7)
  • 雑貨 (155)
  • 靴 (65)
  • 食品 (114)
  • 飲食 (32)

アーカイブ

  • 2025年4月 (1)
  • 2025年3月 (3)
  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年9月 (5)
  • 2024年7月 (1)
  • 2024年6月 (3)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (5)
  • 2024年2月 (8)
  • 2024年1月 (6)
  • 2023年12月 (3)
  • 2023年11月 (3)
  • 2023年10月 (7)
  • 2023年9月 (5)
  • 2023年8月 (6)
  • 2023年7月 (5)
  • 2023年6月 (5)
  • 2023年5月 (9)
  • 2023年4月 (8)
  • 2023年3月 (8)
  • 2023年2月 (9)
  • 2023年1月 (12)
  • 2022年12月 (6)
  • 2022年11月 (9)
  • 2022年10月 (8)
  • 2022年9月 (9)
  • 2022年8月 (10)
  • 2022年7月 (9)
  • 2022年6月 (9)
  • 2022年5月 (10)
  • 2022年4月 (10)
  • 2022年3月 (9)
  • 2022年2月 (10)
  • 2022年1月 (12)
  • 2021年12月 (8)
  • 2021年11月 (9)
  • 2021年10月 (10)
  • 2021年9月 (9)
  • 2021年8月 (8)
  • 2021年7月 (10)
  • 2021年6月 (9)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (9)
  • 2021年3月 (15)
  • 2021年2月 (11)
  • 2021年1月 (10)
  • 2020年12月 (13)
  • 2020年11月 (10)
  • 2020年10月 (12)
  • 2020年9月 (13)
  • 2020年8月 (12)
  • 2020年7月 (13)
  • 2020年6月 (11)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (13)
  • 2020年3月 (17)
  • 2020年2月 (16)
  • 2020年1月 (14)
  • 2019年12月 (17)
  • 2019年11月 (15)
  • 2019年10月 (19)
  • 2019年9月 (16)
  • 2019年8月 (15)
  • 2019年7月 (18)
  • 2019年6月 (15)
  • 2019年5月 (16)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年3月 (16)
  • 2019年2月 (14)
  • 2019年1月 (13)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (14)
  • 2018年10月 (17)
  • 2018年9月 (13)
  • 2018年8月 (15)
  • 2018年7月 (16)
  • 2018年6月 (11)
  • 2018年5月 (16)
  • 2018年4月 (15)
  • 2018年3月 (16)
  • 2018年2月 (14)
  • 2018年1月 (16)
  • 2017年12月 (13)
  • 2017年11月 (18)
  • 2017年10月 (16)
  • 2017年9月 (17)
  • 2017年8月 (17)
  • 2017年7月 (15)
  • 2017年6月 (13)
  • 2017年5月 (15)
  • 2017年4月 (9)
  • 2017年3月 (15)
  • 2017年2月 (6)
  • 2017年1月 (6)
  • 2016年12月 (5)
  • 2016年11月 (3)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年9月 (6)
  • 2016年8月 (7)
  • 2016年7月 (8)
  • 2016年6月 (10)
  • 2016年5月 (8)
  • 2016年4月 (11)
  • 2016年3月 (13)
  • 2016年2月 (12)
  • 2016年1月 (17)
  • 2015年12月 (11)
  • 2015年11月 (13)
  • 2015年10月 (12)
  • 2015年9月 (16)
  • 2015年8月 (16)
  • 2015年7月 (14)
  • 2015年6月 (14)
  • 2015年5月 (14)
  • 2015年4月 (15)
  • 2015年3月 (14)
  • 2015年2月 (13)
  • 2015年1月 (11)
  • 2014年12月 (12)
  • 2014年11月 (11)
  • 2014年10月 (12)
  • 2014年9月 (10)
  • 2014年8月 (10)
  • 2014年7月 (13)
  • 2014年6月 (16)
  • 2014年5月 (13)
  • 2014年4月 (15)
  • 2014年3月 (17)
  • 2014年2月 (16)
  • 2014年1月 (15)
  • 2013年12月 (13)
  • 2013年11月 (19)
  • 2013年10月 (15)
  • 2013年9月 (16)
  • 2013年8月 (15)
  • 2013年7月 (18)
  • 2013年6月 (18)
  • 2013年5月 (21)
  • 2013年4月 (18)
  • 2013年3月 (17)
  • 2013年2月 (19)
  • 2013年1月 (18)
  • 2012年12月 (17)
  • 2012年11月 (20)
  • 2012年10月 (23)
  • 2012年9月 (20)
  • 2012年8月 (24)
  • 2012年7月 (22)
  • 2012年6月 (21)
  • 2012年5月 (22)
  • 2012年4月 (21)
  • 2012年3月 (20)
  • 2012年2月 (21)
  • 2012年1月 (18)
  • 2011年12月 (20)
  • 2011年11月 (11)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年9月 (2)
  • 2011年8月 (1)
  • 2011年7月 (2)
  • 2011年6月 (2)
  • 2011年5月 (2)
  • 2011年4月 (3)
  • 2011年2月 (2)
  • 2011年1月 (2)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (2)
  • 2010年10月 (2)
  • 2010年9月 (2)
  • 2010年8月 (2)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (2)
  • 2010年5月 (2)
  • 2010年3月 (2)
  • 2010年2月 (3)
  • 2010年1月 (6)
  • 2009年12月 (6)
  • 2009年11月 (1)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年9月 (6)
  • 2009年5月 (1)

カテゴリー

  • CVS
  • DM
  • pop
  • POP UP
  • sale
  • SDGs
  • VMDセミナー
  • VMDブログ
  • お土産
  • お菓子
  • お迎え入れ
  • その他
  • アイウエア
  • アクセサリー
  • アスレジャー
  • アパレル
  • アミューズメント
  • アート
  • インテリア
  • インバウンド
  • ウィンドー
  • オムニチャネル
  • ギフト
  • クリスマス
  • コスメ
  • コミュニケーション能力
  • コロナ対策
  • サイン計画
  • ジュエリー
  • スタッフブログ
  • スニーカー
  • スニーカーの見せ方
  • スマートフォン
  • ソーシャルディスタンス
  • チームワーク
  • デザイン
  • デジタルアート
  • デジタルサイネージ
  • ドラッグストア
  • バッグ
  • バレンタイン
  • パヒューム
  • ファン作り
  • ブライダル
  • ブランディング
  • モチベーション
  • ラグジュアリー
  • 下着
  • 什器
  • 催事記
  • 化粧品
  • 和建築
  • 地域コミュニケーション
  • 子供服
  • 家具
  • 家電
  • 帽子
  • 年間行事
  • 店舗
  • 店頭
  • 建築
  • 手に取りやすい陳列
  • 新着情報
  • 書店
  • 果物
  • 正月
  • 無人店舗
  • 生活雑貨
  • 百貨店
  • 着物
  • 第一印象
  • 美術館
  • 販売技術
  • 車
  • 酒
  • 野菜
  • 野菜陳列
  • 雑貨
  • 靴
  • 食品
  • 飲食

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年5月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 沼田明美のVMDブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • VMDブログTOP
  • オフィシャルサイトへ
  • VMDとは
  • 実績
  • 料金案内
  • 会社案内
PAGE TOP