2023年5月29日 / 最終更新日 : 2023年5月29日 numata インテリア 視認性を高めるVPに効果的な手法 引き続きお客様数が多くファンが増えているSABON。定期的なVP入れ替えのセンスの良さは折り紙付き。確かにギフトで送るなら見栄え大事ですよね。見た目でテンション上がりは大事
2023年4月25日 / 最終更新日 : 2023年4月23日 numata SDGs 商品の見せ方の相違点 お米の陳列と新ライフスタイル&ビューティブランドの陳列 両方ともカテゴリーは違うども、クオリティーの高いアイテムという共通点でしょうか もちろん什器内装にかかける投資は、雲泥の差。ただ見せ方の重要性 […]
2023年4月10日 / 最終更新日 : 2023年4月9日 numata POP UP 母の日ギフトの定番。ハンカチのステージ 百貨店から「自主編集売場」がどんどん無くなっています。ほぼ不動産屋さん業態化している百貨店。今迄はモチベーション需要、年間行事に合わせ「提案商品」を仕掛けていた売場ですが、頑張って新しい提案ステージやっていました。「気持 […]
2023年2月21日 / 最終更新日 : 2023年2月19日 numata SDGs 陳列のトレンド ここのところ拡大出店が目覚ましい良品計画。特にお膝元あたりで新しいタイプの店舗運営にチャレンジして時代の進化を感じます。 コンセプトがしっかりあるからでしょう。商品の価値をどう伝えるか […]
2022年12月19日 / 最終更新日 : 2022年12月18日 numata お土産 流石です。ここまでお洒落なXmas商材 陶器工房として著名な伊勢丹にある(アスティエ・ド・ヴィラット) アスティエ・ド・ヴィラットのクリスマス市 Xmasオーナメントをのショップは目を見張る可愛い世界観のあるものばか […]
2022年12月1日 / 最終更新日 : 2022年12月1日 numata POP UP ボリューム感のあるギフト展開 12月に突入。なんとなく昨年と比較するとネオンやツリーもにぎやかさを増している印象。この時期ギフト需要が多く各社様々なギフト展開を拡販するけど「楽しさ」「ボリューム感」は外せない切り口です。ボリューム感バラエティ感は「探 […]
2022年11月22日 / 最終更新日 : 2022年11月20日 numata POP UP 補色の組み合わせとインパクト Xmasカラーといえば、それまでですが、沢山の店舗が入っていめフロアーで群を抜くインパクト。目立つ といえばかなりの迫力。色だけでここまで訴求効果を上げのはブランド戦略とプロモーションがしっかりしているからでしょうね 流 […]
2022年11月7日 / 最終更新日 : 2022年11月5日 numata ギフト 色別展開 Xmasオーナメント コンランショップのXmasオーナメント陳列。Xmas飾りの展開はテイスト別も多いけど、このような「カラー別」の展開分類をするブランドが多い。おそらく飾りつけのポイントが色から入る人が多いんでしょうね。
2022年9月21日 / 最終更新日 : 2022年9月19日 numata POP UP 世界観を訴求するための技術 ポップアップストア「Miu Groove」 新色の「ホワイト」を訴求するための この素材はフワモコ!という表現が正しいかですが、温かみのある白い世界 思わず触って撫でたくなる感触 さすがにこの世界観を […]
2022年7月12日 / 最終更新日 : 2022年7月11日 numata お菓子 お菓子は見せ方が命 ショーケースにあるのは雑貨ではなくケーキ。「おいしそうか?」という問いにはなんともですが、目を引く展開であることは確か というより「何かしら」と思わず振り返るのは必須です 其々の店舗、ブランドが「ここぞ」と思う事をやって […]
2022年7月5日 / 最終更新日 : 2022年7月3日 numata POP UP これから本気で流行りそう まさか私が衝動買いしそうになるとは、、、と心をわし掴みにしたのが「ロボット」 いや育てるペットですかね。一つ一つ学習していくこのペットロボットに愛着を感じる人は多いです やはり、、売れているようです。時代が変わって私たち […]
2022年4月26日 / 最終更新日 : 2022年4月24日 numata ギフト 読ませるステージの作り方 ただ飾るだけの陳列やディスプレイから「納得させる」陳列手法が多くなってきました。 ニトリのお得意な機能の見せ方販促物も極力少ない文字でまとめています。 コスメのステージは色の使い方とツールのデザインが […]
2022年4月25日 / 最終更新日 : 2022年4月24日 numata ギフト 母の日ギフトのステージ展開 5月8日の母の日にあわせて、各店舗「母の日ギフト」のステージ展開が多くなってきました。コロナ禍で、家族の絆が強くなっているからこそ、こういったギフト需要がきっかけつくりで新規購入に結び付く機会ですね
2022年4月19日 / 最終更新日 : 2022年4月17日 numata ギフト 売り方を変えないと、見てもらえない ガチャガチャが店頭で展開されるようになって数年たちます。最初見た時は「今どきの視認性の作り方は凄い」と思いましたが、すっかり浸透しているようです。確かに若い子たちが「何かな」とみている風景は、宝探し的 […]
2021年11月16日 / 最終更新日 : 2021年11月14日 numata POP UP Xmasコフレの進化 可愛い!!毎年楽しませてくれるXmasコフレだけど、ここまで元気の出る色合いとパッケージで凝りまくったMAC !! 完全に衝動買いを射止めています
2021年11月15日 / 最終更新日 : 2021年11月14日 numata ギフト Xmasディスプレイの世界観 壁一面に掲示された、色別の立体物。よく見ると色々なオブジェがランダムに展示されています。 通常の発想であれば、棚置きしようか、吊るして見せようか、考えてしまうけど、こんな発想はさすがですね。 商品だけでは差別化出来ない。 […]
2021年7月6日 / 最終更新日 : 2021年7月5日 numata ギフト この時期ならではの清潔感 感じる陳列 蒸し暑い時期、すっきり見せる陳列は見ていて気持ちいいものです。いつも丁寧な文字での手書き文字POP。什器回りも清潔感を感じるしつらいで好印象ですね
2021年6月1日 / 最終更新日 : 2021年5月30日 numata ウィンドー 構成ひとつで見え方が変わる スマホの画面と違うのは 空間全体から感じる質感や雰囲気。スマホは商品そのものをぐーっと寄ってみたり出来る。リアル店舗のこの見え方は全体感から世界観・雰囲気を醸し出すことが出来る。立体、リアルの良さですね
2020年12月2日 / 最終更新日 : 2020年12月2日 numata ギフト ラグジュアリーコスメのプレゼンテーションが変わった!! !!コロナ禍の中 百貨店コスメの売場も様変わりしたが、、やはり人気は凄いです。クリスマスコフレを目当てに沢山のお客様がご来店 ただ、今迄の整然と並べた陳列から大きく様変わり。まるで「どうした?うわ」と思うほど びっくり箱 […]
2020年9月28日 / 最終更新日 : 2020年9月27日 numata インテリア Japanese Digital Garden ジャパンを意識した空間 SHISEIDO グローバル フラッグシップ ストアのギフト オリジナルのラッピングツールの中から自由に選べる無料ラッピングサービスは ジャパンを意識したラッピング。完成度が高い!!