コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

沼田明美のVMDブログ

  • VMDブログTOP
  • オフィシャルサイトへ
  • VMDとは
  • 実績
  • 料金案内
  • 会社案内

2012年4月

  1. HOME
  2. 2012年4月
2012年4月27日 / 最終更新日時 : 2012年4月27日 numata 食品

旬の素材は王道陳列!

いよいよGW突入!私は南の果てに出張中!出張で楽しみなのは地元の旬の食材:-o 研修でもよく言う「いまだけ、ここだけ、あなただけ」のフレーズのように、ここだけでしか食べれない 会えないものが何と言っても大切ですね。観光客 […]

2012年4月26日 / 最終更新日時 : 2012年4月25日 numata 生活雑貨

訴求効果大!雑貨陳列

遠目で見たとき「何これ??」って思ったアクセサリー店舗!こんもり造花かと思いきや髪留めなんです!!すごい度迫力 😯 ここまでやると「恐れ入りました!」って感じになりますよね!

2012年4月25日 / 最終更新日時 : 2012年4月22日 numata 什器

臨場感のあるマネキン

最近増えているのがリアルマネキン!赤文字系ショップや外資系など、臨場感を伝えるために増えてます!!よりリアルにどんどんなってますよね!雰囲気がかわるのはもちろんだけど、売り場の中にメリハリが出ます!でもボディの数が多くて […]

2012年4月24日 / 最終更新日時 : 2012年4月22日 numata 食品

インパクトある生鮮POP

卵売り場のVMDを以前やった事ある私としては「興味深々」のこの卵売り場。産地直送のこの店舗はサインスペースを使って、おおきなPOPというか看板状態ですが・・・しかしキャッチがおもしろい!これは鶏のイラスト!へー手作りなん […]

2012年4月23日 / 最終更新日時 : 2012年4月22日 numata 果物

目を引く食品陳列方法

土日は出張で中部エリアがリサーチ!いつも寄るのが、地元食品SM:-D また見つけてしまいました!産地直販野菜売り場!!一般的な生鮮陳列什器とは違い、お土産やさん的な見せ方!最初は「何だろう」って近づくと、生鮮野菜なんです […]

2012年4月20日 / 最終更新日時 : 2012年4月20日 numata 店舗

売り場に売らない場が必要!?

最高益を出している「ヤオコー」や新型SMの売り場ほ見ると、ますます「売らない場」が増えてます!売らない場?=提案、情報発信スペースですよね 😀 レシピや旬の素材の提案など、毎日の買い物にプラス鮮度をくれる場。確かに大事で […]

2012年4月19日 / 最終更新日時 : 2012年4月16日 numata アパレル

平場の目立つテーマ設定

イトーヨーカドーの「Dancingood day」売り場を覗いてきました!中学ダンス必修でCMにダンスユニット起用するなどの、新しい取組は、やっぱり力入ってます!そう確かに中学生って洋服買う店があまりないし、まして本格的 […]

2012年4月18日 / 最終更新日時 : 2012年4月16日 numata 生活雑貨

考えられた、取り易い陳列什器

良品計画のインナー・肌着売り場の新しい什器は、良く考えられている 😮 サイズや型数が多く、従来はぱっと見ただけでは、分かりにくかった什器を陳列方法、パッケージも一緒に改良し、まるで文房具のようにすっきり納めている!内装設 […]

2012年4月17日 / 最終更新日時 : 2012年4月16日 numata 百貨店

企画力のある催事展開

4/18まで開催の池袋西武「ニューヨークスタイルフェア」ニューヨークの「今」を感じる6日間とうタイトルで早速行ってみました 😀 NYの食ってなんかある!?と半信半疑でしたが、カップケーキやお馴染ハンバーガー等、催事会場も […]

2012年4月16日 / 最終更新日時 : 2012年4月16日 numata 書店

新しい本屋の提案

遅ればせながら、代官山 蔦屋書店行ってきました 😮 もし時間があれば、一日中でも 居たい!!という店!さすがです 😯 思っていた以上に広い敷地!(約1万2000平方メートルあるらしい)広告宣伝もせず、本当に「こんな店を作 […]

2012年4月13日 / 最終更新日時 : 2012年4月13日 numata 食品

季節感を感じる食品演出

この土日で東京の桜も散ってしまいそう・・でも今週は暖かく本当に春爛漫 😀 さすがにこのこの気候になると「冬物」とはおさらば!!コンビニも冷麺系の品揃えが拡大!という様子。この3月から4月は小売り店にとって「気温と季節感」 […]

2012年4月12日 / 最終更新日時 : 2012年4月9日 numata 果物

見やすくなったPOPプライス表記

シニア向け商業施設が今後沢山出来る記事が目につきます。確実にくる高齢者社会。そんな私も、最近老眼が進み、店に行ってなにが困るって「小さい文字のプライス表記」 😥 ・・・最近変わった大手野菜売り場のPOP表記。うん見やすく […]

2012年4月11日 / 最終更新日時 : 2012年4月9日 numata アパレル

気をつけたほうがいいマネキンの着せ方

新入学・就職と続き、リクルート関連の買い替え需要が多い時期。沢山の店舗でセットアップやスーツの売り出し強化をしていた時期です。そんな中、ちょっと「あれ?」と思ってしまうボディの着せ方・・ 😥 半身ボディの着せ方にもう少し […]

2012年4月10日 / 最終更新日時 : 2012年4月9日 numata 生活雑貨

サインスペースの効果的手法

お弁当関連商材が、どこのショップでも拡大されています!時代の流れですよね!かくいう私は外メシ派で、お弁当を作ってる人、ホント尊敬しちゃいます 🙂 弁当関連売り場で、ハンズはサインスペースに「お弁当のグラフィック」を面白く […]

2012年4月9日 / 最終更新日時 : 2012年4月9日 numata 雑貨

衝動買いを誘う雑貨の見せ方

東急ハンズ渋谷店の新たな情報発信の場、HINT7は、まさしく「衝動買いを誘う雑貨の世界」創作活動の新たな「ヒント」の提案場というコンセプトは、以前の東急ハンズからバージョンアップとた世界が広がってます 😮 ハンズは何十年 […]

2012年4月6日 / 最終更新日時 : 2012年4月1日 numata ギフト

喜ばれるギフトとは?

この時期、卒業記念、卒園記念、入学記念、等ちょっとした贈り物を用意することが多い時期。「あまりどこにも扱っていないもの」を探そうと思っても、結局はいつものパターンになつてしまう。先日行った伊勢丹地下食品で列をなしていたの […]

2012年4月5日 / 最終更新日時 : 2012年4月1日 numata 食品

桜花見のお弁当提案

今週末はお花見大盛況になるんではないでしょうか?! 😮 今年は昨年の震災自粛から一転、どこのメーカーさんや小売食品も「桜花見の提案」だらけです 😮 いろんな切り口があり面白いんだけど、やっぱりこういった、日本の和「ざ は […]

2012年4月4日 / 最終更新日時 : 2012年4月4日 numata スタッフブログ

秩序とモラル

寒かった冬も終わり、いよいよ待ちに待った春4月になりました~♪といっても強風や嵐といった悪天候が続き、ほんとに桜は咲くのかと心配な今日この頃・・・。今年も新社会人のみなさん方々が朝の通勤ラッシュデビューを果たしました(笑 […]

2012年4月4日 / 最終更新日時 : 2012年4月1日 numata ギフト

伝統柄モチーフ ギフトの見せ方

昨日に引き続き、伊勢丹開催していた「丸山敬太的艶姿桜祭」時をちょうどして東巨うではぽつぽつと桜が開花 😮 !!好いタイミングですね!日本人クリエイターとコラボした桜をはじめとした日本の伝統柄をモチーフにした小物たちは、見 […]

2012年4月3日 / 最終更新日時 : 2012年4月1日 numata アパレル

春の装飾 日本の美

伊勢丹で開催されている、「丸山敬太的艶姿桜展」は素晴らしい!日本の美を感じる艶やかなモノ・コトが散りばめられている 😮 そもそも桜の開花がこれだけニュースになめるは世界でも日本ぐらいとか…〈美しい人・やさしい人>をテーマ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

カテゴリー

  • CVS (3)
  • DM (2)
  • pop (68)
  • POP UP (131)
  • sale (18)
  • SDGs (12)
  • VMDセミナー (17)
  • VMDブログ (12)
  • お土産 (71)
  • お菓子 (131)
  • お迎え入れ (1)
  • その他 (76)
  • アイウエア (5)
  • アクセサリー (62)
  • アスレジャー (10)
  • アパレル (190)
  • アミューズメント (2)
  • アート (88)
  • インテリア (106)
  • インバウンド (20)
  • ウィンドー (625)
  • オムニチャネル (11)
  • ギフト (64)
  • クリスマス (86)
  • コスメ (67)
  • コミュニケーション能力 (2)
  • コロナ対策 (4)
  • サイン計画 (8)
  • ジュエリー (55)
  • スタッフブログ (75)
  • スニーカー (3)
  • スニーカーの見せ方 (1)
  • スマートフォン (4)
  • ソーシャルディスタンス (6)
  • チームワーク (1)
  • デザイン (88)
  • デジタルアート (17)
  • デジタルサイネージ (8)
  • ドラッグストア (2)
  • バッグ (78)
  • バレンタイン (26)
  • パヒューム (11)
  • ファン作り (1)
  • ブライダル (8)
  • ブランディング (52)
  • モチベーション (1)
  • ラグジュアリー (43)
  • 下着 (14)
  • 什器 (108)
  • 催事記 (127)
  • 化粧品 (40)
  • 和建築 (30)
  • 地域コミュニケーション (15)
  • 子供服 (5)
  • 家具 (7)
  • 家電 (18)
  • 帽子 (1)
  • 年間行事 (77)
  • 店舗 (97)
  • 店頭 (70)
  • 建築 (17)
  • 手に取りやすい陳列 (15)
  • 新着情報 (2)
  • 書店 (32)
  • 果物 (14)
  • 正月 (14)
  • 無人店舗 (5)
  • 生活雑貨 (289)
  • 百貨店 (72)
  • 着物 (8)
  • 第一印象 (7)
  • 美術館 (19)
  • 販売技術 (2)
  • 車 (1)
  • 酒 (15)
  • 野菜 (11)
  • 野菜陳列 (7)
  • 雑貨 (155)
  • 靴 (65)
  • 食品 (114)
  • 飲食 (32)

アーカイブ

  • 2025年4月 (1)
  • 2025年3月 (3)
  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年9月 (5)
  • 2024年7月 (1)
  • 2024年6月 (3)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (5)
  • 2024年2月 (8)
  • 2024年1月 (6)
  • 2023年12月 (3)
  • 2023年11月 (3)
  • 2023年10月 (7)
  • 2023年9月 (5)
  • 2023年8月 (6)
  • 2023年7月 (5)
  • 2023年6月 (5)
  • 2023年5月 (9)
  • 2023年4月 (8)
  • 2023年3月 (8)
  • 2023年2月 (9)
  • 2023年1月 (12)
  • 2022年12月 (6)
  • 2022年11月 (9)
  • 2022年10月 (8)
  • 2022年9月 (9)
  • 2022年8月 (10)
  • 2022年7月 (9)
  • 2022年6月 (9)
  • 2022年5月 (10)
  • 2022年4月 (10)
  • 2022年3月 (9)
  • 2022年2月 (10)
  • 2022年1月 (12)
  • 2021年12月 (8)
  • 2021年11月 (9)
  • 2021年10月 (10)
  • 2021年9月 (9)
  • 2021年8月 (8)
  • 2021年7月 (10)
  • 2021年6月 (9)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (9)
  • 2021年3月 (15)
  • 2021年2月 (11)
  • 2021年1月 (10)
  • 2020年12月 (13)
  • 2020年11月 (10)
  • 2020年10月 (12)
  • 2020年9月 (13)
  • 2020年8月 (12)
  • 2020年7月 (13)
  • 2020年6月 (11)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (13)
  • 2020年3月 (17)
  • 2020年2月 (16)
  • 2020年1月 (14)
  • 2019年12月 (17)
  • 2019年11月 (15)
  • 2019年10月 (19)
  • 2019年9月 (16)
  • 2019年8月 (15)
  • 2019年7月 (18)
  • 2019年6月 (15)
  • 2019年5月 (16)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年3月 (16)
  • 2019年2月 (14)
  • 2019年1月 (13)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (14)
  • 2018年10月 (17)
  • 2018年9月 (13)
  • 2018年8月 (15)
  • 2018年7月 (16)
  • 2018年6月 (11)
  • 2018年5月 (16)
  • 2018年4月 (15)
  • 2018年3月 (16)
  • 2018年2月 (14)
  • 2018年1月 (16)
  • 2017年12月 (13)
  • 2017年11月 (18)
  • 2017年10月 (16)
  • 2017年9月 (17)
  • 2017年8月 (17)
  • 2017年7月 (15)
  • 2017年6月 (13)
  • 2017年5月 (15)
  • 2017年4月 (9)
  • 2017年3月 (15)
  • 2017年2月 (6)
  • 2017年1月 (6)
  • 2016年12月 (5)
  • 2016年11月 (3)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年9月 (6)
  • 2016年8月 (7)
  • 2016年7月 (8)
  • 2016年6月 (10)
  • 2016年5月 (8)
  • 2016年4月 (11)
  • 2016年3月 (13)
  • 2016年2月 (12)
  • 2016年1月 (17)
  • 2015年12月 (11)
  • 2015年11月 (13)
  • 2015年10月 (12)
  • 2015年9月 (16)
  • 2015年8月 (16)
  • 2015年7月 (14)
  • 2015年6月 (14)
  • 2015年5月 (14)
  • 2015年4月 (15)
  • 2015年3月 (14)
  • 2015年2月 (13)
  • 2015年1月 (11)
  • 2014年12月 (12)
  • 2014年11月 (11)
  • 2014年10月 (12)
  • 2014年9月 (10)
  • 2014年8月 (10)
  • 2014年7月 (13)
  • 2014年6月 (16)
  • 2014年5月 (13)
  • 2014年4月 (15)
  • 2014年3月 (17)
  • 2014年2月 (16)
  • 2014年1月 (15)
  • 2013年12月 (13)
  • 2013年11月 (19)
  • 2013年10月 (15)
  • 2013年9月 (16)
  • 2013年8月 (15)
  • 2013年7月 (18)
  • 2013年6月 (18)
  • 2013年5月 (21)
  • 2013年4月 (18)
  • 2013年3月 (17)
  • 2013年2月 (19)
  • 2013年1月 (18)
  • 2012年12月 (17)
  • 2012年11月 (20)
  • 2012年10月 (23)
  • 2012年9月 (20)
  • 2012年8月 (24)
  • 2012年7月 (22)
  • 2012年6月 (21)
  • 2012年5月 (22)
  • 2012年4月 (21)
  • 2012年3月 (20)
  • 2012年2月 (21)
  • 2012年1月 (18)
  • 2011年12月 (20)
  • 2011年11月 (11)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年9月 (2)
  • 2011年8月 (1)
  • 2011年7月 (2)
  • 2011年6月 (2)
  • 2011年5月 (2)
  • 2011年4月 (3)
  • 2011年2月 (2)
  • 2011年1月 (2)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (2)
  • 2010年10月 (2)
  • 2010年9月 (2)
  • 2010年8月 (2)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (2)
  • 2010年5月 (2)
  • 2010年3月 (2)
  • 2010年2月 (3)
  • 2010年1月 (6)
  • 2009年12月 (6)
  • 2009年11月 (1)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年9月 (6)
  • 2009年5月 (1)

カテゴリー

  • CVS
  • DM
  • pop
  • POP UP
  • sale
  • SDGs
  • VMDセミナー
  • VMDブログ
  • お土産
  • お菓子
  • お迎え入れ
  • その他
  • アイウエア
  • アクセサリー
  • アスレジャー
  • アパレル
  • アミューズメント
  • アート
  • インテリア
  • インバウンド
  • ウィンドー
  • オムニチャネル
  • ギフト
  • クリスマス
  • コスメ
  • コミュニケーション能力
  • コロナ対策
  • サイン計画
  • ジュエリー
  • スタッフブログ
  • スニーカー
  • スニーカーの見せ方
  • スマートフォン
  • ソーシャルディスタンス
  • チームワーク
  • デザイン
  • デジタルアート
  • デジタルサイネージ
  • ドラッグストア
  • バッグ
  • バレンタイン
  • パヒューム
  • ファン作り
  • ブライダル
  • ブランディング
  • モチベーション
  • ラグジュアリー
  • 下着
  • 什器
  • 催事記
  • 化粧品
  • 和建築
  • 地域コミュニケーション
  • 子供服
  • 家具
  • 家電
  • 帽子
  • 年間行事
  • 店舗
  • 店頭
  • 建築
  • 手に取りやすい陳列
  • 新着情報
  • 書店
  • 果物
  • 正月
  • 無人店舗
  • 生活雑貨
  • 百貨店
  • 着物
  • 第一印象
  • 美術館
  • 販売技術
  • 車
  • 酒
  • 野菜
  • 野菜陳列
  • 雑貨
  • 靴
  • 食品
  • 飲食

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年5月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 沼田明美のVMDブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • VMDブログTOP
  • オフィシャルサイトへ
  • VMDとは
  • 実績
  • 料金案内
  • 会社案内
PAGE TOP