2022年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月27日 numata お土産 頑張っている!お惣菜の陳列 かなり拘って一文字一文字書いたであろうPOP。パック総菜も手に取りやすさを考慮してかリズム感のある賑わいのある陳列で目を引きます。似たような商品、総菜でもこうやって見せ方を工夫するだけで変わりますね
2022年8月29日 / 最終更新日時 : 2022年8月27日 numata アート 谷村美術館に見る原形 以前から見てみたかった村野藤吾氏建築の谷村美術館に行きました。シルクロードの砂漠を想定し洞窟風に作品の部屋が作られているドーム型の館。おそらくたくさんの建築家の方が、この建築を […]
2022年8月25日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 numata ウィンドー 色でまとめるメリット 上手に作られているステージ。マネキンがテーブル上に鎮座していますが、圧迫感を感じない おそらく同色のテーブルカラーで背景として見せているのでシルエットだけが極まって見えているのでしょう このような効果は統一感を出したい時 […]
2022年8月23日 / 最終更新日時 : 2022年8月23日 numata 野菜陳列 卵かけご飯 たまごの陳列は鮮度が命?! 珍しいです。卵かけご飯といえば美味しい卵が必須。 卵の陳列はやっぱりこうなりますかね~ 割ってみないとわからないものを、どうやって見せるかは腕の見せ所です
2022年8月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月22日 numata インバウンド 和風モダンに仕上げたファサード 宿泊施設 インバウンド縮小で旅行ホテル業界は逆風が続いていますが、地方の主要都市では新しい小型タイプの宿泊施設がたくさんできています。福岡市街地のこの宿泊施設も寺町が多い風景を活かしうまく作られている。ぼんぼり風明り取り。軒下をイ […]
2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 numata その他 自動販売機の進化は凄まじい 確かに「何だろう」と覗いてしまいます。品川駅構内の新店。ワッフルやクッキーなど、センス良いパッケージで展開。反応が気になります
2022年8月15日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 numata ジュエリー 陳列時の色の並べ方の基本 靴下にアクセサリー 商品アイテムは違っても色の並べ方の原則はありますね 基本は大事!
2022年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年8月7日 numata その他 盛夏のディスプレイ イメージ 8月。大暑も過ぎてそろそろ秋風が吹いてほしいけど、この酷暑でバテバテです。盛夏夏真っただ中のディスプレイは、やはり躍動感やビビットカラーで作りたいものです。モチーフが動物だったり、よく見ると斬新ですね