沼田明美のVMDブログ

  • VMDブログTOP
  • オフィシャルサイトへ
  • VMDとは
  • 実績
  • 料金案内
  • 会社案内

2013年5月

  1. HOME
  2. 1999年12月
2013年5月31日 / 最終更新日 : 2013年5月26日 numata お菓子

涼を感じる和菓子のディスプレイ

老舗和菓子売り場には日本の四季が詰まっています。二十四節気という言葉、最近色々な店舗の販促企画に使われるようになりました。日常生活のあらゆる場面において、豊かな生活を送ること=お金をかけることではなく、季節を感じ心豊かな […]

2013年5月30日 / 最終更新日 : 2013年5月26日 numata 生活雑貨

PP陳列の重要性

グランフロント大阪の良品計画。細かく商品の価値を伝える技法が提案されています。最近は機能商品が多くなり、一目見ただけでは使い方がわかりにくい商品がある中、こういったPP陳列をバランスよくプレぜ゛ンテーションされていること […]

2013年5月29日 / 最終更新日 : 2013年5月26日 numata ウィンドー

間が大事!美的陳列

ラグジュアリーショップに見る陳列は計算された美を感じます。もちろんラグジュアリーであるからこそですが、商品価値を高く見せる陳列手法にはとても参考になります。共通するのは「定量、商品量」とネガティブスペース、間の取り方。ギ […]

2013年5月28日 / 最終更新日 : 2013年5月26日 numata その他

父の日展開とアイデア工夫

6月16日の日曜日は父の日!母の日が終わり、今度は父の日と商機を逃さないよう各店舗売り出しに余念がありません 😀 父の日の対象商品といえばネクタイ・ポロシャツ・扇子とアパレルが多いのが今まででしたが、最近はコト系から始ま […]

2013年5月27日 / 最終更新日 : 2013年5月26日 numata インテリア

商品の機能説明はさすがです!

久しぶりに行った渋谷東急ハンズ。最近は全国にハンズビーが出店し、地方で見ることが多くなったけど、さすが本家本丸の渋谷店。しつかりやってます!これは最近大流行のエアーウィーヴ!有名人が利用したことで大ブームのようですが、私 […]

2013年5月24日 / 最終更新日 : 2013年5月22日 numata 百貨店

百貨店のライフスタイル提案って?!

季節も良くなり、そろそろ庭に植物植えたい!という方多いです。私は郊外に仕事で行った時、いつも羨ましい!と思うのはDIY!!都心にはDIY・園芸商品を大量に扱っている店舗が無いからなんです。植木を買おうにも、お洒落なお花屋 […]

2013年5月23日 / 最終更新日 : 2013年5月22日 numata アパレル

デニムの見せ方と価値訴求

デニムというアイテムは王道アイテムだけあり、陳列手法も上級な見せ方をしている店舗、良く見かけます!リーバイスにしろ、インポートデニムにしろ、自社商品の特徴が何かをよくわかってらっしゃる 😉 これは伊勢丹本店ですが、白のデ […]

2013年5月22日 / 最終更新日 : 2013年5月22日 numata アクセサリー

VP・PPの大事さ!

VMDの需要はアパレルより商品アイテム数の多い業種業態のほうがもっと大事!要は「見ただけでは、商品の良さが伝えにくいMDを取り扱っている業種」と言ったほうがわかりやすいかも知れません!だからこそ、商品は凄くいいのに、何故 […]

2013年5月21日 / 最終更新日 : 2013年5月19日 numata 什器

商品を物語れるディスプレイ手法

グランフロント大阪の無印です。再生紙のノートのVP!下に台のようになっているのは全部再生紙!この紙から作られた。。というストーリーを物語ってるVPです。憎らしいくらい、かっこいいです!こういう商品の物語が伝わるVPがVM […]

2013年5月20日 / 最終更新日 : 2013年5月19日 numata アパレル

色のセンスが抜群!エトロの陳列

実は私、以前から要チェックとしてエトロを見ていますぬあの独特の色使いと柄。昔はおばさんぽいなんて思ってたけど、とんでもない!お洒落ですよね!男性ネクタイも好い柄が多く、(しかし高いけど(笑))この店舗もこの陳列の色使いは […]

2013年5月17日 / 最終更新日 : 2013年5月13日 numata アクセサリー

工夫次第!可愛いインテリア雑貨と見せ方

昨日につづきZARA HOME このボックス什器には、安価で可愛いドアノブやタッセル!ここに皆群がっている!こういうモノって、きれいに見せる、陳列することは多いけど、こうやって蚤の市風に見せるのも大事ですよね!わくわくし […]

2013年5月16日 / 最終更新日 : 2013年5月12日 numata その他

携帯電話会社の新しいVMDって?

グランフロント大阪では携帯電話キャリア3社が、いずれも関西地区初となる大規模な旗艦店をオープンしました。ソフトバンク は端末の展示よりも接客用のスペースの方を広くし、カウンターだけでなくテーブルで接客するなど新しい導線・ […]

2013年5月15日 / 最終更新日 : 2013年5月12日 numata インテリア

新しい寝装寝具 インテリアの提案

グランフロント大阪店に初出店したZARA HOME !グランフロント大阪店は、海外の店舗とほぼ同じ商品ラインアップ。ベッドリネンやバス、テーブル用のテキスタイルが全体の7割を占め、テーブルウエアやカトラリー、部屋着、生活 […]

2013年5月14日 / 最終更新日 : 2013年5月12日 numata その他

上手い!!サインスペースの使い方!

昨日に引き続き、、グランフロント大阪 無印良品!!知恵や工夫を積み重ねた 無印良品のお店から見直しました!というだけあって、新しいアイデアがいたるところにありました!シャツの展開のサインスペース!この白シャツもおしゃれだ […]

2013年5月13日 / 最終更新日 : 2013年5月12日 numata 靴

センス良い!!アイデア満載のツール!

グランフロント大阪に関西最大の無印良品が出来ました!どんどん進化してます!他の様々な店舗より一番釘付けになってしまいましたが、完成度が高くっている :ここでは靴の展開ツールに使った本が「なるほど」と思ういい感じに仕上がっ […]

2013年5月10日 / 最終更新日 : 2013年5月6日 numata ギフト

母の日の展開

来週日曜は母の日!この時ばかりは、どこの商業施設もピンクにカーネーションにと色が統一されます。母の日ギフトで人気があるのはお花のギフトにエプロンや扇子などですが、今年は「コト系」ギフトも人気のようで、ちょっと景気が上向い […]

2013年5月9日 / 最終更新日 : 2013年5月6日 numata 生活雑貨

見せ方もアイデアしだい!

ギフト等にも使えそうな、フォトキューブの展開!最近は写真技術が発達し、色々な手法でプリント出来ますが、こんなキューブ型の写真は、置物等にも使えるしアイデアしだいでディスプレイにも使えそう! 展開用什器も、普通の陳列ツール […]

2013年5月8日 / 最終更新日 : 2013年5月6日 numata 百貨店

雰囲気のある帽子のPPステージ

百貨店の紳士洋品雑貨展開は、比較的売り場が固定され、変化を感じさせるのが難しいものです。まして商材も年間を通じて変わらない事が多く、季節感を訴求するのも難しい 😐 そんな中、この百貨店紳士帽子の展開はとっても素敵にVMD […]

2013年5月7日 / 最終更新日 : 2013年5月6日 numata 食品

美味しそうに見えるパンの陳列

焼き立てパンの好い香りは食欲をそそるものですが、陳列ひとつで「美味しそう!」と感じる見せ方は沢山あります 😀 特に生鮮、野菜などは海外の陳列方法はとてもきれい!まるで芸術作品のように積まれた野菜は、とるのがもったいないほ […]

2013年5月2日 / 最終更新日 : 2013年4月29日 numata アパレル

子供らしさが滲み出る!ディスプレイ

梅田大丸です!大阪出張の時は必ずチェックしてます 😀 今回のこの子供用品売り場のフロアVP、可愛く出来てます!!何がって?そんなにお金かけてない(と思いますが・・)子供マネキンの並びとポーズだけで、これだけ表情が出ること […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

カテゴリー

  • CVS (3)
  • DM (2)
  • pop (68)
  • POP UP (117)
  • sale (18)
  • SDGs (10)
  • VMDセミナー (16)
  • VMDブログ (11)
  • お土産 (68)
  • お菓子 (125)
  • その他 (73)
  • アイウエア (4)
  • アクセサリー (61)
  • アスレジャー (9)
  • アパレル (187)
  • アート (80)
  • インテリア (105)
  • インバウンド (19)
  • ウィンドー (614)
  • オムニチャネル (11)
  • ギフト (61)
  • クリスマス (84)
  • コスメ (63)
  • コミュニケーション能力 (1)
  • コロナ対策 (4)
  • サイン計画 (6)
  • ジュエリー (54)
  • スタッフブログ (75)
  • スニーカー (3)
  • スニーカーの見せ方 (1)
  • スマートフォン (4)
  • ソーシャルディスタンス (5)
  • チームワーク (1)
  • デザイン (80)
  • デジタルアート (14)
  • デジタルサイネージ (6)
  • ドラッグストア (2)
  • バッグ (78)
  • バレンタイン (23)
  • パヒューム (10)
  • ファン作り (1)
  • ブライダル (8)
  • ブランディング (42)
  • モチベーション (1)
  • ラグジュアリー (39)
  • 下着 (14)
  • 什器 (107)
  • 催事記 (113)
  • 化粧品 (39)
  • 和建築 (26)
  • 地域コミュニケーション (12)
  • 子供服 (5)
  • 家具 (7)
  • 家電 (17)
  • 帽子 (1)
  • 年間行事 (73)
  • 店舗 (95)
  • 店頭 (67)
  • 建築 (14)
  • 手に取りやすい陳列 (8)
  • 新着情報 (2)
  • 書店 (32)
  • 果物 (14)
  • 正月 (13)
  • 無人店舗 (5)
  • 生活雑貨 (284)
  • 百貨店 (70)
  • 着物 (7)
  • 第一印象 (5)
  • 美術館 (17)
  • 販売技術 (1)
  • 車 (1)
  • 酒 (15)
  • 野菜 (11)
  • 野菜陳列 (7)
  • 雑貨 (149)
  • 靴 (65)
  • 食品 (110)
  • 飲食 (32)

アーカイブ

  • 2023年9月 (3)
  • 2023年8月 (6)
  • 2023年7月 (5)
  • 2023年6月 (5)
  • 2023年5月 (9)
  • 2023年4月 (8)
  • 2023年3月 (8)
  • 2023年2月 (9)
  • 2023年1月 (12)
  • 2022年12月 (6)
  • 2022年11月 (9)
  • 2022年10月 (8)
  • 2022年9月 (9)
  • 2022年8月 (10)
  • 2022年7月 (9)
  • 2022年6月 (9)
  • 2022年5月 (10)
  • 2022年4月 (10)
  • 2022年3月 (9)
  • 2022年2月 (10)
  • 2022年1月 (12)
  • 2021年12月 (8)
  • 2021年11月 (9)
  • 2021年10月 (10)
  • 2021年9月 (9)
  • 2021年8月 (8)
  • 2021年7月 (10)
  • 2021年6月 (9)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (9)
  • 2021年3月 (15)
  • 2021年2月 (11)
  • 2021年1月 (10)
  • 2020年12月 (13)
  • 2020年11月 (10)
  • 2020年10月 (12)
  • 2020年9月 (13)
  • 2020年8月 (12)
  • 2020年7月 (13)
  • 2020年6月 (11)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (13)
  • 2020年3月 (17)
  • 2020年2月 (16)
  • 2020年1月 (14)
  • 2019年12月 (17)
  • 2019年11月 (15)
  • 2019年10月 (19)
  • 2019年9月 (16)
  • 2019年8月 (15)
  • 2019年7月 (18)
  • 2019年6月 (15)
  • 2019年5月 (16)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年3月 (16)
  • 2019年2月 (14)
  • 2019年1月 (13)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (14)
  • 2018年10月 (17)
  • 2018年9月 (13)
  • 2018年8月 (15)
  • 2018年7月 (16)
  • 2018年6月 (11)
  • 2018年5月 (16)
  • 2018年4月 (15)
  • 2018年3月 (16)
  • 2018年2月 (14)
  • 2018年1月 (16)
  • 2017年12月 (13)
  • 2017年11月 (18)
  • 2017年10月 (16)
  • 2017年9月 (17)
  • 2017年8月 (17)
  • 2017年7月 (15)
  • 2017年6月 (13)
  • 2017年5月 (15)
  • 2017年4月 (9)
  • 2017年3月 (15)
  • 2017年2月 (6)
  • 2017年1月 (6)
  • 2016年12月 (5)
  • 2016年11月 (3)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年9月 (6)
  • 2016年8月 (7)
  • 2016年7月 (8)
  • 2016年6月 (10)
  • 2016年5月 (8)
  • 2016年4月 (11)
  • 2016年3月 (13)
  • 2016年2月 (12)
  • 2016年1月 (17)
  • 2015年12月 (11)
  • 2015年11月 (13)
  • 2015年10月 (12)
  • 2015年9月 (16)
  • 2015年8月 (16)
  • 2015年7月 (14)
  • 2015年6月 (14)
  • 2015年5月 (14)
  • 2015年4月 (15)
  • 2015年3月 (14)
  • 2015年2月 (13)
  • 2015年1月 (11)
  • 2014年12月 (12)
  • 2014年11月 (11)
  • 2014年10月 (12)
  • 2014年9月 (10)
  • 2014年8月 (10)
  • 2014年7月 (13)
  • 2014年6月 (16)
  • 2014年5月 (13)
  • 2014年4月 (15)
  • 2014年3月 (17)
  • 2014年2月 (16)
  • 2014年1月 (15)
  • 2013年12月 (13)
  • 2013年11月 (19)
  • 2013年10月 (15)
  • 2013年9月 (16)
  • 2013年8月 (15)
  • 2013年7月 (18)
  • 2013年6月 (18)
  • 2013年5月 (21)
  • 2013年4月 (18)
  • 2013年3月 (17)
  • 2013年2月 (19)
  • 2013年1月 (18)
  • 2012年12月 (17)
  • 2012年11月 (20)
  • 2012年10月 (23)
  • 2012年9月 (20)
  • 2012年8月 (24)
  • 2012年7月 (22)
  • 2012年6月 (21)
  • 2012年5月 (22)
  • 2012年4月 (21)
  • 2012年3月 (20)
  • 2012年2月 (21)
  • 2012年1月 (18)
  • 2011年12月 (20)
  • 2011年11月 (11)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年9月 (2)
  • 2011年8月 (1)
  • 2011年7月 (2)
  • 2011年6月 (2)
  • 2011年5月 (2)
  • 2011年4月 (3)
  • 2011年2月 (2)
  • 2011年1月 (2)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (2)
  • 2010年10月 (2)
  • 2010年9月 (2)
  • 2010年8月 (2)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (2)
  • 2010年5月 (2)
  • 2010年3月 (2)
  • 2010年2月 (3)
  • 2010年1月 (6)
  • 2009年12月 (6)
  • 2009年11月 (1)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年9月 (6)
  • 2009年5月 (1)

カテゴリー

  • CVS
  • DM
  • pop
  • POP UP
  • sale
  • SDGs
  • VMDセミナー
  • VMDブログ
  • お土産
  • お菓子
  • その他
  • アイウエア
  • アクセサリー
  • アスレジャー
  • アパレル
  • アート
  • インテリア
  • インバウンド
  • ウィンドー
  • オムニチャネル
  • ギフト
  • クリスマス
  • コスメ
  • コミュニケーション能力
  • コロナ対策
  • サイン計画
  • ジュエリー
  • スタッフブログ
  • スニーカー
  • スニーカーの見せ方
  • スマートフォン
  • ソーシャルディスタンス
  • チームワーク
  • デザイン
  • デジタルアート
  • デジタルサイネージ
  • ドラッグストア
  • バッグ
  • バレンタイン
  • パヒューム
  • ファン作り
  • ブライダル
  • ブランディング
  • モチベーション
  • ラグジュアリー
  • 下着
  • 什器
  • 催事記
  • 化粧品
  • 和建築
  • 地域コミュニケーション
  • 子供服
  • 家具
  • 家電
  • 帽子
  • 年間行事
  • 店舗
  • 店頭
  • 建築
  • 手に取りやすい陳列
  • 新着情報
  • 書店
  • 果物
  • 正月
  • 無人店舗
  • 生活雑貨
  • 百貨店
  • 着物
  • 第一印象
  • 美術館
  • 販売技術
  • 車
  • 酒
  • 野菜
  • 野菜陳列
  • 雑貨
  • 靴
  • 食品
  • 飲食

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年5月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 沼田明美のVMDブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP