2022年12月5日 / 最終更新日 : 2022年12月4日 numata アパレル アイコンの役割 某有名海外ダウンメーカー キャラクターという存在は「わかりやすさ」という点では視認性も高くよく使われるpresentation。 確かに洋服一辺倒の売場に変化は出ますね。鮮度、新しさを維持し続けるのも大変なんだと思います […]
2022年11月14日 / 最終更新日 : 2022年11月9日 numata アパレル VMD手法の相違点 またまた新宿に基幹店をオープンしたユニクロ。GUもフロアー違いで出店しているが、こうやって見比べると、どんどんVMD手法が似てきているような気がします~
2022年10月25日 / 最終更新日 : 2022年10月23日 numata POP UP 風合いと気品を感じる空間 ロロピアーナらしい空間創り。 ロロ・ピアーナの生地は風合いも柔らかく高級感を醸し出す風合いが特徴。お値段も高いけど、確かにこの肌触りは一級品。その風合いを感じる色目や素材の内装がブランドらしさを表現していますね。
2022年7月20日 / 最終更新日 : 2022年7月19日 numata アパレル 最近のアパレルショップのステージ作り 今まであれば、店頭メインのステージではVPゾーンにマネキンコーディネイト、あるいは雑貨とのライフスタイル提案が王道でした。 でも時代が変わりリアル店舗の位置づけも変わってくると「リアル店舗ならではの楽しさ、わくわく感」を […]
2022年6月28日 / 最終更新日 : 2022年6月26日 numata アパレル カラーコントロールの効果 綺麗ですね 目を引く展開。流石です カラーコントロールの重要性は常に言われ続けていますが、最近改めてその「大事さ」と「スキル」を感じます
2022年5月1日 / 最終更新日 : 2022年4月30日 numata POP UP 凄い!色でまとめた分類とテーマ エトロのリキッドペイズリー ポップアップストア。カラーパレットというコンセプトに配置されたアイテム。なかなか、ここまで徹底した陳列は流石です。
2021年12月7日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 numata アパレル 色で訴求。テーマの見せ方 Xmas近くになり、アパレル店舗もカラーでの訴求をする店舗るが多く見かけられるようになりました。 久しぶりに強烈に目に焼き付いた展開です。ここまでレッドで絞り込むのは勇気がいるけど可愛い!!
2021年10月28日 / 最終更新日 : 2021年10月24日 numata アパレル 進化したユニクロ VMD 従来型のマネキン着せ付けオンリーから、製品の背景、デザインから彷彿されるインスタ―レーション、素材行程、ライフウエアとしての表現に大きく舵を切ったUNIQLO。 確かに進化しています。ユニクロの美意識を確立させたいという […]
2021年10月5日 / 最終更新日 : 2021年10月3日 numata アパレル 新店の売り場作り 秋のリモデルも終わり、NEWブランドが商業施設に続々オープンしています。ここ数年店舗デザインの流れは、ある意味似た感じのデザインが多くなってきている印象。少し前までは「ライフスタイルショップ」セレクトのような店舗作りが多 […]
2021年10月4日 / 最終更新日 : 2021年10月3日 numata SDGs つながる服 MUJI 新宿」がリニュアル。無印良品最大の「ReMUJI」をはじめリユース等のお客さんが愛用した商品を染め直し、新たな価値を持つ商品に再生させた「ReMUJI」を揃えまた新しい店舗の在り方を作っています 税込み990円 […]
2021年3月2日 / 最終更新日 : 2021年2月28日 numata アパレル 最近のユニクロの陳列 ついに世界一となったUNIQLO さすが の一言です。本当に凡人では出来ないしこんなに早く一兆円の壁を打ち破るとは 春物の展開もどんどん進んでいる中、ステージの展開もどんどん変わってきました 銀座店頃から「世界観」「スタ […]
2021年2月15日 / 最終更新日 : 2021年2月14日 numata アスレジャー こんな時期でもここまで売れている秘密とは 天気も良く久しぶりに暖かくなった土曜日。商業施設はガラガラでも朝からこんなに並ぶ風景 ここだけではなく、某スニーカーショップの前にはこんな列が沢山見受けられます 転売でもなんでも、人気があるから値段が高くなる 一番知りた […]
2020年10月7日 / 最終更新日 : 2020年10月5日 numata アパレル ただ商品を着せているだけなのに ・・ 同じトルソーを使って着せていても どれだけ雰囲気や 意思を伝えることが出来るのか この2体のトルソーの存在感 ありましたね
2020年9月14日 / 最終更新日 : 2020年9月14日 numata POP UP ブランドロゴとデザイン 伊勢丹で開催のdior POP UP 圧倒的な存在感を感じる要因として ロゴとカラー これが一番わかりやすく アイコンになりますね
2020年8月25日 / 最終更新日 : 2020年8月23日 numata アパレル IP陳列がVP的要素にもなる!! 圧倒的なIP陳列は、時として訴求効果がVPのように視覚的効果が高くなります わかりやすい、商品特徴がひとめでわかる そんな概念を吹っ飛ばしても「迫力」のある見せ方になっているのは確かです
2020年6月29日 / 最終更新日 : 2020年6月29日 numata アパレル 進化しつづけているブランド 銀座のマロニエゲート銀座 グローバル旗艦店「UNIQLO TOKYO」がオープン。原宿に引き続き、全体イメージはコンクリート躯体の機能美とシンプルさを生かし ユニクロらしい解放感あるプレゼンテーション。変わったのかな?と […]
2020年6月15日 / 最終更新日 : 2020年6月14日 numata アパレル デジタルとリアルの融合 世界初の売り場であろう、着こなし発見アプリ「Style Hint」と連動したスペースを用意した革新的な店舗。 タッチすると着こなしや売場案内表記が出てくるなど超ハイテク。ただやっぱりせっかく売場に来たのだから 自分の手で […]
2020年4月2日 / 最終更新日 : 2020年4月1日 numata アパレル 陳列・displayの時代の変化 この時期、なかなか外に出れなく windowショッピングも縁遠くなっている人も多いはず 先日表参道で見たラグジュアリーショップのwindowディスプレイ シュールですね 研ぎ澄まされた感、、絞り込むって勇気が必要!! & […]
2020年3月25日 / 最終更新日 : 2020年3月24日 numata アパレル 無造作な陳列が手に取りやすい 自分の部屋のように無造作に置かれた商品 整理整頓、規則性・・という単語とは対極的だけど なんとなく手に取りやすい印象を与えます
2020年2月24日 / 最終更新日 : 2020年2月22日 numata アパレル マネキンの着せ付け方とフォーミング ストンとしたマネキンに ただ商品を着せているだけで こんな素敵に見えるのは 商品が上質だから? いえいえ、着せ付け方はとても大事 FENDIのこの超スモールバッグも可愛い!!