沼田明美のVMDブログ

  • VMDブログTOP
  • オフィシャルサイトへ
  • VMDとは
  • 実績
  • 料金案内
  • 会社案内

2020年7月

  1. HOME
  2. 1999年12月
2020年7月29日 / 最終更新日 : 2020年7月26日 numata お土産

非接触の今だから 見せ方は大事

もともと「食べてみないとわからない」「パッケージにくるんであるからわからない」お菓子は陳列技術、見せ方工夫が素晴らしい ただコロナ禍で「試食」がアウトになると、いかにおいしそうに見せるか ポイントになります PP陳列を使 […]

2020年7月28日 / 最終更新日 : 2020年7月26日 numata 什器

家具の見せ方

原宿駅前にできたIKEA、オープンしてから何回も足を延ばしていますが 高い壁面を使った家具の陳列方法。遊び心満載 赤のフレームの入れ方、なかなか日本ではお見掛けしませんね

2020年7月27日 / 最終更新日 : 2020年7月26日 numata 什器

陳列手法を変えるだけで見え方が変わる!

コロナ禍で実店舗に行くことが減りましたが、たまに実店舗に行くと、見てて楽しいとリアルの良さを 改めて感じます。無印良品のエッセンシャルオイルの陳列。工夫してますね~積み重ねる。斜めに置く こういうデリケートな陳列技術は流 […]

2020年7月22日 / 最終更新日 : 2020年7月18日 numata ウィンドー

夏らしい海の世界が広がるwindow ディスプレイ

ルイヴィトンのwindow 深海で泳ぐ魚の柄とBAGのデザインカラーが溶け込んでます

2020年7月21日 / 最終更新日 : 2020年7月18日 numata ウィンドー

色が与える心理的効果

深い蒼い海の中に漂うTiffanyですか。。。 デザインとしては、いたってシンプル でも綺麗 オンラインではわからない奥行き感はリアルな空間だから出来る臨場感ですね

2020年7月20日 / 最終更新日 : 2020年7月18日 numata お菓子

お菓子売り場から学ぶこと

最近感じている事ですが、菓子売り場が混んでいる。 一時は百貨店もクローズしてたので店舗も営業停止していましたが 上の階やアパレルは人が出ていなくても食品売り場は混んでいます で、当然ながら「非接触」が言われていると「見え […]

2020年7月14日 / 最終更新日 : 2020年7月12日 numata pop

らしくなかった雰囲気作り

原宿 ユニクロがオープンして 早一か月 オープン当初の混雑はなくなり改めてゆっくり見ると見過ごしてことが沢山ありました この見え方もユニクロっぽくないですね フラワーショップ併設なんで雰囲気違います   &nb […]

2020年7月13日 / 最終更新日 : 2020年7月12日 numata pop

パッケージでこんなに印象が変わる  コスメ

知らなかった、、 イグニスのラインナップがこんなに一新していたなんて・・・ 思いっきり変わってま まあ可愛い感じです しかしここまで印象が座るとは、パッケージデザイン様様ですね

2020年7月9日 / 最終更新日 : 2020年7月7日 numata アクセサリー

アクセサリーの陳列什器は大切

アクセサリートレーが 非常に整理整頓されていて綺麗 木材とアクリルの組み合わせでテーブルの石素材と調和されています

2020年7月8日 / 最終更新日 : 2020年7月7日 numata ソーシャルディスタンス

リアル店舗だから出来る仕掛け作り

何かと思ったら、試したい香りのボタンを押すと 天井から釣り下がった扇風機のような器具から 香りが全身に漂ってくる。。これはリアルじゃなきゃ体験できない~

2020年7月7日 / 最終更新日 : 2020年7月7日 numata コスメ

パッケージの印象とブランドイメージ

おやっと 思い思わず見てしまったパッケージ 資生堂の新ブランド「BAUM」 カリモク家具株式会社とのコラボレーションで、商品パッケージの一部に木材が使われているとのこと だいぶ印象が変わりますね 使い捨てにならないよう、 […]

2020年7月6日 / 最終更新日 : 2020年7月5日 numata CVS

コンビニの陳列も変わり始めた

もっぱら決まったCVSに行く私にとって、たまに違うCVSに行くと驚きと発見が!!以前は「手書きPOP禁止」と言われていたのがウソみたい。陳列手法も「前出し陳列」の中に投げ込み陳列を入れたり、、しかし思わず衝動買いをしてし […]

2020年7月1日 / 最終更新日 : 2020年6月29日 numata コロナ対策

飛沫予防もブランドらしく

段々定着した、飛沫予防シート。最初のころは天井からビニール吊るして、どう考えても、消防法に引っかかるのでは と思ってましたが、最近はブラントらしく工夫した店舗が多くなってきました。効果があるのか無いのか定かではありません […]

カテゴリー

  • CVS (3)
  • DM (2)
  • pop (68)
  • POP UP (117)
  • sale (18)
  • SDGs (10)
  • VMDセミナー (16)
  • VMDブログ (11)
  • お土産 (68)
  • お菓子 (125)
  • その他 (73)
  • アイウエア (4)
  • アクセサリー (61)
  • アスレジャー (9)
  • アパレル (187)
  • アート (80)
  • インテリア (105)
  • インバウンド (19)
  • ウィンドー (614)
  • オムニチャネル (11)
  • ギフト (61)
  • クリスマス (84)
  • コスメ (63)
  • コミュニケーション能力 (1)
  • コロナ対策 (4)
  • サイン計画 (6)
  • ジュエリー (54)
  • スタッフブログ (75)
  • スニーカー (3)
  • スニーカーの見せ方 (1)
  • スマートフォン (4)
  • ソーシャルディスタンス (5)
  • チームワーク (1)
  • デザイン (80)
  • デジタルアート (14)
  • デジタルサイネージ (6)
  • ドラッグストア (2)
  • バッグ (78)
  • バレンタイン (23)
  • パヒューム (10)
  • ファン作り (1)
  • ブライダル (8)
  • ブランディング (42)
  • モチベーション (1)
  • ラグジュアリー (39)
  • 下着 (14)
  • 什器 (107)
  • 催事記 (113)
  • 化粧品 (39)
  • 和建築 (26)
  • 地域コミュニケーション (12)
  • 子供服 (5)
  • 家具 (7)
  • 家電 (17)
  • 帽子 (1)
  • 年間行事 (73)
  • 店舗 (95)
  • 店頭 (67)
  • 建築 (14)
  • 手に取りやすい陳列 (8)
  • 新着情報 (2)
  • 書店 (32)
  • 果物 (14)
  • 正月 (13)
  • 無人店舗 (5)
  • 生活雑貨 (284)
  • 百貨店 (70)
  • 着物 (7)
  • 第一印象 (5)
  • 美術館 (17)
  • 販売技術 (1)
  • 車 (1)
  • 酒 (15)
  • 野菜 (11)
  • 野菜陳列 (7)
  • 雑貨 (149)
  • 靴 (65)
  • 食品 (110)
  • 飲食 (32)

アーカイブ

  • 2023年9月 (3)
  • 2023年8月 (6)
  • 2023年7月 (5)
  • 2023年6月 (5)
  • 2023年5月 (9)
  • 2023年4月 (8)
  • 2023年3月 (8)
  • 2023年2月 (9)
  • 2023年1月 (12)
  • 2022年12月 (6)
  • 2022年11月 (9)
  • 2022年10月 (8)
  • 2022年9月 (9)
  • 2022年8月 (10)
  • 2022年7月 (9)
  • 2022年6月 (9)
  • 2022年5月 (10)
  • 2022年4月 (10)
  • 2022年3月 (9)
  • 2022年2月 (10)
  • 2022年1月 (12)
  • 2021年12月 (8)
  • 2021年11月 (9)
  • 2021年10月 (10)
  • 2021年9月 (9)
  • 2021年8月 (8)
  • 2021年7月 (10)
  • 2021年6月 (9)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (9)
  • 2021年3月 (15)
  • 2021年2月 (11)
  • 2021年1月 (10)
  • 2020年12月 (13)
  • 2020年11月 (10)
  • 2020年10月 (12)
  • 2020年9月 (13)
  • 2020年8月 (12)
  • 2020年7月 (13)
  • 2020年6月 (11)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (13)
  • 2020年3月 (17)
  • 2020年2月 (16)
  • 2020年1月 (14)
  • 2019年12月 (17)
  • 2019年11月 (15)
  • 2019年10月 (19)
  • 2019年9月 (16)
  • 2019年8月 (15)
  • 2019年7月 (18)
  • 2019年6月 (15)
  • 2019年5月 (16)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年3月 (16)
  • 2019年2月 (14)
  • 2019年1月 (13)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (14)
  • 2018年10月 (17)
  • 2018年9月 (13)
  • 2018年8月 (15)
  • 2018年7月 (16)
  • 2018年6月 (11)
  • 2018年5月 (16)
  • 2018年4月 (15)
  • 2018年3月 (16)
  • 2018年2月 (14)
  • 2018年1月 (16)
  • 2017年12月 (13)
  • 2017年11月 (18)
  • 2017年10月 (16)
  • 2017年9月 (17)
  • 2017年8月 (17)
  • 2017年7月 (15)
  • 2017年6月 (13)
  • 2017年5月 (15)
  • 2017年4月 (9)
  • 2017年3月 (15)
  • 2017年2月 (6)
  • 2017年1月 (6)
  • 2016年12月 (5)
  • 2016年11月 (3)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年9月 (6)
  • 2016年8月 (7)
  • 2016年7月 (8)
  • 2016年6月 (10)
  • 2016年5月 (8)
  • 2016年4月 (11)
  • 2016年3月 (13)
  • 2016年2月 (12)
  • 2016年1月 (17)
  • 2015年12月 (11)
  • 2015年11月 (13)
  • 2015年10月 (12)
  • 2015年9月 (16)
  • 2015年8月 (16)
  • 2015年7月 (14)
  • 2015年6月 (14)
  • 2015年5月 (14)
  • 2015年4月 (15)
  • 2015年3月 (14)
  • 2015年2月 (13)
  • 2015年1月 (11)
  • 2014年12月 (12)
  • 2014年11月 (11)
  • 2014年10月 (12)
  • 2014年9月 (10)
  • 2014年8月 (10)
  • 2014年7月 (13)
  • 2014年6月 (16)
  • 2014年5月 (13)
  • 2014年4月 (15)
  • 2014年3月 (17)
  • 2014年2月 (16)
  • 2014年1月 (15)
  • 2013年12月 (13)
  • 2013年11月 (19)
  • 2013年10月 (15)
  • 2013年9月 (16)
  • 2013年8月 (15)
  • 2013年7月 (18)
  • 2013年6月 (18)
  • 2013年5月 (21)
  • 2013年4月 (18)
  • 2013年3月 (17)
  • 2013年2月 (19)
  • 2013年1月 (18)
  • 2012年12月 (17)
  • 2012年11月 (20)
  • 2012年10月 (23)
  • 2012年9月 (20)
  • 2012年8月 (24)
  • 2012年7月 (22)
  • 2012年6月 (21)
  • 2012年5月 (22)
  • 2012年4月 (21)
  • 2012年3月 (20)
  • 2012年2月 (21)
  • 2012年1月 (18)
  • 2011年12月 (20)
  • 2011年11月 (11)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年9月 (2)
  • 2011年8月 (1)
  • 2011年7月 (2)
  • 2011年6月 (2)
  • 2011年5月 (2)
  • 2011年4月 (3)
  • 2011年2月 (2)
  • 2011年1月 (2)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (2)
  • 2010年10月 (2)
  • 2010年9月 (2)
  • 2010年8月 (2)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (2)
  • 2010年5月 (2)
  • 2010年3月 (2)
  • 2010年2月 (3)
  • 2010年1月 (6)
  • 2009年12月 (6)
  • 2009年11月 (1)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年9月 (6)
  • 2009年5月 (1)

カテゴリー

  • CVS
  • DM
  • pop
  • POP UP
  • sale
  • SDGs
  • VMDセミナー
  • VMDブログ
  • お土産
  • お菓子
  • その他
  • アイウエア
  • アクセサリー
  • アスレジャー
  • アパレル
  • アート
  • インテリア
  • インバウンド
  • ウィンドー
  • オムニチャネル
  • ギフト
  • クリスマス
  • コスメ
  • コミュニケーション能力
  • コロナ対策
  • サイン計画
  • ジュエリー
  • スタッフブログ
  • スニーカー
  • スニーカーの見せ方
  • スマートフォン
  • ソーシャルディスタンス
  • チームワーク
  • デザイン
  • デジタルアート
  • デジタルサイネージ
  • ドラッグストア
  • バッグ
  • バレンタイン
  • パヒューム
  • ファン作り
  • ブライダル
  • ブランディング
  • モチベーション
  • ラグジュアリー
  • 下着
  • 什器
  • 催事記
  • 化粧品
  • 和建築
  • 地域コミュニケーション
  • 子供服
  • 家具
  • 家電
  • 帽子
  • 年間行事
  • 店舗
  • 店頭
  • 建築
  • 手に取りやすい陳列
  • 新着情報
  • 書店
  • 果物
  • 正月
  • 無人店舗
  • 生活雑貨
  • 百貨店
  • 着物
  • 第一印象
  • 美術館
  • 販売技術
  • 車
  • 酒
  • 野菜
  • 野菜陳列
  • 雑貨
  • 靴
  • 食品
  • 飲食

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年5月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 沼田明美のVMDブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP