2023年9月19日 / 最終更新日 : 2023年9月18日 numata POP UP カオスの世界と空間 カオスの世界。でもワクワク楽しい まさにリアルの空間 「551蓬莱」と「ケイタ マルヤマ」がコラボレーション 流石 大阪
2023年9月11日 / 最終更新日 : 2023年9月10日 numata ウィンドー 絵画を連想するディスプレイ ゴッホにモネにと巨匠たちが描く世界を四角い箱の中に収め、windowdisplayとして形にしストーリーを持たせています。想像を形にする技ですね。
2023年8月1日 / 最終更新日 : 2023年7月31日 numata サイン計画 ハードとソフトの融合 大阪中之島美術館、日本の公立美術館として初めて運営にPFI手法が使われたという新しいスタイルの美術館。美術館の全てのイメージ統一とブランディングが採用されているのも今どき。ハードと […]
2023年7月9日 / 最終更新日 : 2023年7月9日 numata アート 記憶、感性を刺激する空間 金沢21世紀美術館で開催中の奈良美智展 壁面に吊り下がったキグルミは何ぞや?と思ってみると、着ぐるみをまとった子供たちが美術館の中を巡ることにより、作品世界が拡がっていくイベントな […]
2023年7月3日 / 最終更新日 : 2023年7月3日 numata アート 奇妙で圧倒される映像 コロナ禍で3年ぶりに訪れた金沢21世紀美術館。オープンしてずいぶん経つが、この背景環境かの美術館の存在意義は大きいですね 良い美術館だとあらためて思います アレックス・ダ・コル […]
2023年6月26日 / 最終更新日 : 2023年6月26日 numata デザイン 世界観という唯一無二の無形資産 やっと行ってきたジブリパーク。予約で速攻満席のテーマパークの採点は・・・ 賛否両論あると思いますが、外国人の多さ、さらに踏み込むと「熱狂」とまではいかなくても嗜好として好きなキャラクタ […]
2023年5月29日 / 最終更新日 : 2023年5月29日 numata インテリア 視認性を高めるVPに効果的な手法 引き続きお客様数が多くファンが増えているSABON。定期的なVP入れ替えのセンスの良さは折り紙付き。確かにギフトで送るなら見栄え大事ですよね。見た目でテンション上がりは大事
2023年5月23日 / 最終更新日 : 2023年5月21日 numata デザイン セルフで買いやすい陳列 加速度的に出店している利用品計画。店舗数が多くなればなるほど事例も多くなり見ていて参考になる陳列が多くあります。感覚ではなく計算された陳列・棚割りが計画的に出来ている中で、最近販促物、 […]
2023年5月10日 / 最終更新日 : 2023年5月7日 numata POP UP 共感が心を打つ マルニマーケット マルニマーケットは百貨店などPOPUPで沢山見るようになりました 本当に旅行先の市場で見つけたような、少しチープで素朴な表情のアイテムが揃っているのが特徴。 ただ商品を売るのではなく「背景」「物語」が無 […]
2023年5月9日 / 最終更新日 : 2023年5月7日 numata デザイン VPステージの考え方 いつもセンスの良いウイットに富んだディスプレイ企画の大丸 エスカ前の見せ方。コンセプトがしっかりしているから、こういう見せ方も出来るんですね […]
2023年4月25日 / 最終更新日 : 2023年4月23日 numata SDGs 商品の見せ方の相違点 お米の陳列と新ライフスタイル&ビューティブランドの陳列 両方ともカテゴリーは違うども、クオリティーの高いアイテムという共通点でしょうか もちろん什器内装にかかける投資は、雲泥の差。ただ見せ方の重要性 […]
2023年4月18日 / 最終更新日 : 2023年4月16日 numata POP UP ランドスケープと演出の共通点 庭園を愛し、園芸を嗜んだクリスチャン・ディオールを 花畑を潜り抜けるようにレイアウトした幻想的な空間。風景や景色を構成する諸要素、ランドスケ […]
2023年4月17日 / 最終更新日 : 2023年4月16日 numata POP UP ファッションはアートになった 遅ればせながら、「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展に行ってきました。予約チケットも取りにくいという噂に焦り、やっとチケット入手。SNSでもかなり […]
2023年4月4日 / 最終更新日 : 2023年4月2日 numata POP UP サイン計画のトレンド 東京ミッドタウン八重洲。バスターミナル直結、東京駅直結で他のミッドタウンと客層は違うが、テナント構成などはミッドタウンっぽい出展者の印象。 新しいのは2階の公共スペース「ヤエスパブリック」フードコ […]
2023年3月7日 / 最終更新日 : 2023年3月5日 numata デザイン ライフスタイルを共に 暮らしのすべてがそろう店」として誕生した無印の有明。遅ればせながら初めて足を運びましたが、ここまで手広くやっていた、と初めて知った中で、永く汎用性や機能としての合理性を兼ね揃えた居住空間は […]
2023年2月28日 / 最終更新日 : 2023年2月26日 numata アート 世界観の共存とラグジュアリー 「ロエベ」とスタジオジブリのコラボレーション第三弾 『ハウルの動く城』 店内の案山子「カブ」が唐突過ぎて、キャラ知らない人にはインパクトあり過ぎ!!しかし ラグジュアリーも鮮度 […]
2023年2月27日 / 最終更新日 : 2023年2月26日 numata POP UP 巨大リンゴのモニュメント 2月23日まで開催されていた、エトロの新クリエイティブ・ディレクター、マルコ・デ・ヴィンチェンツォの巨大リンゴが印象的なバッグ。こういったPOP UPが都市を駆け巡るそうで、ラグジュアリーブランドの「 […]
2023年2月16日 / 最終更新日 : 2023年2月13日 numata ウィンドー Chanel&Dior ChanelのwindowガラスにDiorのネオンが写し込まれて、カラーリングも似通ってるから、なぜか一体感が出てる・・・共通しているのは背景等の素材使用感デザイン細かいところ […]
2023年2月14日 / 最終更新日 : 2023年2月13日 numata ウィンドー windowディスプレイと世界観 表参道のラグジュアリービルの乱立は世界の中でも類を見ないほど激しくなってます。一週間に1回見るだけで、なんとなくトレンドがわかるのでは。各社のディスプレイにかける予算も半端ないですが、こんな風にさらっとブランドイメージを […]
2023年1月23日 / 最終更新日 : 2023年1月21日 numata POP UP ものづくりの本質 マルニ木工がminä perhonenとともに、2013年より取り組んでいるプロジェクト「ふしとカケラ」。時代を超えてずっと変わらずやっている取り組み 流行や売れ筋という言葉と […]