コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

沼田明美のVMDブログ

  • VMDブログTOP
  • オフィシャルサイトへ
  • VMDとは
  • 実績
  • 料金案内
  • 会社案内

2013年11月

  1. HOME
  2. 2013年11月
2013年11月27日 / 最終更新日時 : 2013年11月24日 numata バッグ

たかが陳列、されど陳列しだいで見え方変化!

財布の陳列方法は百貨店の場合はほとんどルールがあります。なんでもかんでも出せばいい!なんて事はありません。定量も決めるし、陳列方法は大体昔から平置きで決まっている・・。ただ最近思うのは「どこも同じ」という印象。ラグジェア […]

2013年11月26日 / 最終更新日時 : 2013年11月24日 numata ギフト

ギフトで見せるクリスマスウィンドウ

ウィンドウはどこもクリスマス一色になってきました!クリスマスといえば。。と毎年使うツリーのオーナメントだけ変更する店やギフト展開で区不うする店なで様々です。このアパレル雑貨のウィンドウはギフト展開をボリューム感だして作っ […]

2013年11月25日 / 最終更新日時 : 2013年11月24日 numata アパレル

滅茶可愛い!ピックアップ什器

意外なアイデア!お店でよく使うピックアップ什器、よく段違い什器とかT字ハンガーなどと言いますが、その頭に顔付けたんですね!大体陳列されている商品がマフラーなんでカカシみたいに見える!アイデアですね 😉

2013年11月21日 / 最終更新日時 : 2013年11月17日 numata ウィンドー

グラフィックが可愛い クリスマスウィンドウ

ソニープラザのウィンドウ!毎年可愛いクリスマスウィンドウをしていますが、このウィンドウもインパクトと物語性を感じるウィンドウに仕上がってます!雑貨屋さんの場合、小物を使った装飾って、結構大変!!こんなグラフィック・カッテ […]

2013年11月20日 / 最終更新日時 : 2013年11月17日 numata 生活雑貨

圧倒されました!!地元のメガネ屋さん

多分、ここ池袋では有名なんでしょう。。ちょっとした路地にあったメガネ屋さん。俗に言う「サインスペース」のこの信じられない眼鏡の陳列 !確かに圧倒的な品ぞろえをほこつています。もしかして眼鏡のドンキホーテ??

2013年11月19日 / 最終更新日時 : 2013年11月17日 numata 書店

わおー!立体的な本の陳列

車内吊りでみる「東野圭吾」の書き下ろし!期待して本やさんに行くと、当然「ボリューム陳列」。一時の村上春樹を彷彿させます!しかし、この本の陳列、「よくまぁ上手に積み上げた」と思うほど綺麗に積んでいる 😉 技ありです!!

2013年11月18日 / 最終更新日時 : 2013年11月17日 numata 生活雑貨

商品価値が伝わる陳列什器

日用品の陳列って、どうしてもただ並べる、フックにかけるぐらいしか出来なく、「商品特徴が分かりにくい」事が多いです。仕方ないと思ってましたが、この商品陳列ツール。オリジナルですね。確かに可愛い!化粧品の場合は、専用什器があ […]

2013年11月15日 / 最終更新日時 : 2013年11月10日 numata 生活雑貨

文房具もオブジェに見える!

ディスプレイをするとき、お金をかけないと、、と思う方多いと思います。でもお金をかけなくても、アイデア次第で訴求効果の高い見え方って出来ます 😀 先週行った展示会でのひとコマです。これはモノをかけるフックですが、色とりどり […]

2013年11月14日 / 最終更新日時 : 2013年11月15日 numata VMDセミナー

フェローシップミーティング VMDセミナーで講演

一昨日、化粧品専門店パルファン「フェローシップミーティング」にてVMDの講演を実施しました!スタッフの方、さまざまなお取引様、総勢250名以上の方たちが出席され、大変な盛り上がりで圧巻!!次世代を担う新しい「化粧品専門店 […]

2013年11月14日 / 最終更新日時 : 2013年11月10日 numata アクセサリー

アクセサリーの展開ツールアイデア

アクセサリーを陳列する時は、べたっとならないように、トレー等を使った展開が多いです。しかし規格のものだと印象が同じになってしまう。。手作りでオリジナルの台を作る作家の方も多くなりました。この展開は立体的におった紙製の物を […]

2013年11月13日 / 最終更新日時 : 2013年11月10日 numata インテリア

マスキングテープを装飾的に使うと・・

ステーショナリー以外にも部屋の模様替えでも、最近マスキングテープを上手に使う方が増えています!安価なうえに、簡単で可愛い。。と三拍子そろったツール。最近はガラスにも貼れるマスキングテープが出てきたようで、ますます展開方法 […]

2013年11月12日 / 最終更新日時 : 2013年11月10日 numata クリスマス

クリスマス オーナメントのディスプレイ

今週はクリスマス装飾立ち上がり、またライトアップをする施設が目白押しだと思います。クリスマスディスプレイを自宅で・・という方年々増えています。やはり生活に潤いを!自宅での過ごし方を充実したい方が多くなったからでしょう。先 […]

2013年11月11日 / 最終更新日時 : 2013年11月10日 numata インテリア

仏像のライフスタイル提案

御縁があり、国宝をはじめとする様々な仏像を緻密に再現し、インテリアとして楽しめるご提案をしている「イSム」の店舗コンサルの仕事をしました 😀 仏像といっても、生活の中でインテリアとして楽しめる仏像。そこでの仏像の表現方法 […]

2013年11月8日 / 最終更新日時 : 2013年11月3日 numata アパレル

グラフィック処理と立体感のあるウィンドウディスプレイ

何気ないディスプレイですが、背面のグラフィックと線に沿った手前の造作がバランス良くディスプレイされています。こういうシンプルなウィンドウディスプレイこそ、間の取り方とか配置がセンスの分かれ道。でも大事なのは背面がしっかり […]

2013年11月7日 / 最終更新日時 : 2013年11月3日 numata アパレル

貝の海をイメージしたという店舗

9月にオープンし話題となっている関東初出店となるH&M傘下ブランドMONKI。ブランドキャラクターの“モンキ”がプリントされたアパレルなど、意外とベーシックな商品もありターゲット層もひろそうです!店内はミステリアスな海底 […]

2013年11月6日 / 最終更新日時 : 2013年11月3日 numata インテリア

マリメッコの世界観とディスプレイ

マリメッコは1951年の創立以来、優れたデザイン性を持つ  実用品として、国や世代を超えて世界中の人に愛されているフィンランドのライフ  スタイルブランドですが、その世界観の表現は独特でお客様を魅了し続けています 😉 グ […]

2013年11月5日 / 最終更新日時 : 2013年11月3日 numata 生活雑貨

アイデア勝負!オリジナルクリスマスツリー

ハロウィンも終わり、今年もクリスマスの時期がやってきました。あっという間に冬らしくなり、イルミネーションが点灯する時期です。そしてショップでもツリーオーナメントの限定ショップが続々オープンしています 😀 このショップの壁 […]

2013年11月4日 / 最終更新日時 : 2013年11月3日 numata VMDセミナー

鹿児島市 地域繁盛店づくり セミナーを終えて

今年も夏から開催した「地域繁盛店づくり支援事業」1クールが終了しました!先日は受講者の方たちの成果発表もあり、「やってよかった!」「売り場が変わった」と声を沢山いただき、私もとっても嬉しかったです!新聞にも掲載されました […]

2013年11月1日 / 最終更新日時 : 2013年10月26日 numata 生活雑貨

季節を感じる食卓ディスプレイ

10月も終わって、いよいよ冬シーズン到来!秋は長雨に台風と、なんか晴れ晴れした日が少なかったような感じます。。栗の時期はちょっと終わってしまったけど、先日行った雑貨屋さんでこんな可愛いディスプレイがありました。何気ない陳 […]

カテゴリー

  • CVS (3)
  • DM (2)
  • pop (68)
  • POP UP (131)
  • sale (18)
  • SDGs (12)
  • VMDセミナー (17)
  • VMDブログ (12)
  • お土産 (71)
  • お菓子 (131)
  • お迎え入れ (1)
  • その他 (76)
  • アイウエア (5)
  • アクセサリー (62)
  • アスレジャー (10)
  • アパレル (190)
  • アミューズメント (2)
  • アート (88)
  • インテリア (106)
  • インバウンド (20)
  • ウィンドー (625)
  • オムニチャネル (11)
  • ギフト (64)
  • クリスマス (86)
  • コスメ (67)
  • コミュニケーション能力 (2)
  • コロナ対策 (4)
  • サイン計画 (8)
  • ジュエリー (55)
  • スタッフブログ (75)
  • スニーカー (3)
  • スニーカーの見せ方 (1)
  • スマートフォン (4)
  • ソーシャルディスタンス (6)
  • チームワーク (1)
  • デザイン (88)
  • デジタルアート (17)
  • デジタルサイネージ (8)
  • ドラッグストア (2)
  • バッグ (78)
  • バレンタイン (26)
  • パヒューム (11)
  • ファン作り (1)
  • ブライダル (8)
  • ブランディング (52)
  • モチベーション (1)
  • ラグジュアリー (43)
  • 下着 (14)
  • 什器 (108)
  • 催事記 (127)
  • 化粧品 (40)
  • 和建築 (30)
  • 地域コミュニケーション (15)
  • 子供服 (5)
  • 家具 (7)
  • 家電 (18)
  • 帽子 (1)
  • 年間行事 (77)
  • 店舗 (97)
  • 店頭 (70)
  • 建築 (17)
  • 手に取りやすい陳列 (15)
  • 新着情報 (2)
  • 書店 (32)
  • 果物 (14)
  • 正月 (14)
  • 無人店舗 (5)
  • 生活雑貨 (289)
  • 百貨店 (72)
  • 着物 (8)
  • 第一印象 (7)
  • 美術館 (19)
  • 販売技術 (2)
  • 車 (1)
  • 酒 (15)
  • 野菜 (11)
  • 野菜陳列 (7)
  • 雑貨 (155)
  • 靴 (65)
  • 食品 (114)
  • 飲食 (32)

アーカイブ

  • 2025年4月 (1)
  • 2025年3月 (3)
  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年9月 (5)
  • 2024年7月 (1)
  • 2024年6月 (3)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (5)
  • 2024年2月 (8)
  • 2024年1月 (6)
  • 2023年12月 (3)
  • 2023年11月 (3)
  • 2023年10月 (7)
  • 2023年9月 (5)
  • 2023年8月 (6)
  • 2023年7月 (5)
  • 2023年6月 (5)
  • 2023年5月 (9)
  • 2023年4月 (8)
  • 2023年3月 (8)
  • 2023年2月 (9)
  • 2023年1月 (12)
  • 2022年12月 (6)
  • 2022年11月 (9)
  • 2022年10月 (8)
  • 2022年9月 (9)
  • 2022年8月 (10)
  • 2022年7月 (9)
  • 2022年6月 (9)
  • 2022年5月 (10)
  • 2022年4月 (10)
  • 2022年3月 (9)
  • 2022年2月 (10)
  • 2022年1月 (12)
  • 2021年12月 (8)
  • 2021年11月 (9)
  • 2021年10月 (10)
  • 2021年9月 (9)
  • 2021年8月 (8)
  • 2021年7月 (10)
  • 2021年6月 (9)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (9)
  • 2021年3月 (15)
  • 2021年2月 (11)
  • 2021年1月 (10)
  • 2020年12月 (13)
  • 2020年11月 (10)
  • 2020年10月 (12)
  • 2020年9月 (13)
  • 2020年8月 (12)
  • 2020年7月 (13)
  • 2020年6月 (11)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (13)
  • 2020年3月 (17)
  • 2020年2月 (16)
  • 2020年1月 (14)
  • 2019年12月 (17)
  • 2019年11月 (15)
  • 2019年10月 (19)
  • 2019年9月 (16)
  • 2019年8月 (15)
  • 2019年7月 (18)
  • 2019年6月 (15)
  • 2019年5月 (16)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年3月 (16)
  • 2019年2月 (14)
  • 2019年1月 (13)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (14)
  • 2018年10月 (17)
  • 2018年9月 (13)
  • 2018年8月 (15)
  • 2018年7月 (16)
  • 2018年6月 (11)
  • 2018年5月 (16)
  • 2018年4月 (15)
  • 2018年3月 (16)
  • 2018年2月 (14)
  • 2018年1月 (16)
  • 2017年12月 (13)
  • 2017年11月 (18)
  • 2017年10月 (16)
  • 2017年9月 (17)
  • 2017年8月 (17)
  • 2017年7月 (15)
  • 2017年6月 (13)
  • 2017年5月 (15)
  • 2017年4月 (9)
  • 2017年3月 (15)
  • 2017年2月 (6)
  • 2017年1月 (6)
  • 2016年12月 (5)
  • 2016年11月 (3)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年9月 (6)
  • 2016年8月 (7)
  • 2016年7月 (8)
  • 2016年6月 (10)
  • 2016年5月 (8)
  • 2016年4月 (11)
  • 2016年3月 (13)
  • 2016年2月 (12)
  • 2016年1月 (17)
  • 2015年12月 (11)
  • 2015年11月 (13)
  • 2015年10月 (12)
  • 2015年9月 (16)
  • 2015年8月 (16)
  • 2015年7月 (14)
  • 2015年6月 (14)
  • 2015年5月 (14)
  • 2015年4月 (15)
  • 2015年3月 (14)
  • 2015年2月 (13)
  • 2015年1月 (11)
  • 2014年12月 (12)
  • 2014年11月 (11)
  • 2014年10月 (12)
  • 2014年9月 (10)
  • 2014年8月 (10)
  • 2014年7月 (13)
  • 2014年6月 (16)
  • 2014年5月 (13)
  • 2014年4月 (15)
  • 2014年3月 (17)
  • 2014年2月 (16)
  • 2014年1月 (15)
  • 2013年12月 (13)
  • 2013年11月 (19)
  • 2013年10月 (15)
  • 2013年9月 (16)
  • 2013年8月 (15)
  • 2013年7月 (18)
  • 2013年6月 (18)
  • 2013年5月 (21)
  • 2013年4月 (18)
  • 2013年3月 (17)
  • 2013年2月 (19)
  • 2013年1月 (18)
  • 2012年12月 (17)
  • 2012年11月 (20)
  • 2012年10月 (23)
  • 2012年9月 (20)
  • 2012年8月 (24)
  • 2012年7月 (22)
  • 2012年6月 (21)
  • 2012年5月 (22)
  • 2012年4月 (21)
  • 2012年3月 (20)
  • 2012年2月 (21)
  • 2012年1月 (18)
  • 2011年12月 (20)
  • 2011年11月 (11)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年9月 (2)
  • 2011年8月 (1)
  • 2011年7月 (2)
  • 2011年6月 (2)
  • 2011年5月 (2)
  • 2011年4月 (3)
  • 2011年2月 (2)
  • 2011年1月 (2)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (2)
  • 2010年10月 (2)
  • 2010年9月 (2)
  • 2010年8月 (2)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (2)
  • 2010年5月 (2)
  • 2010年3月 (2)
  • 2010年2月 (3)
  • 2010年1月 (6)
  • 2009年12月 (6)
  • 2009年11月 (1)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年9月 (6)
  • 2009年5月 (1)

カテゴリー

  • CVS
  • DM
  • pop
  • POP UP
  • sale
  • SDGs
  • VMDセミナー
  • VMDブログ
  • お土産
  • お菓子
  • お迎え入れ
  • その他
  • アイウエア
  • アクセサリー
  • アスレジャー
  • アパレル
  • アミューズメント
  • アート
  • インテリア
  • インバウンド
  • ウィンドー
  • オムニチャネル
  • ギフト
  • クリスマス
  • コスメ
  • コミュニケーション能力
  • コロナ対策
  • サイン計画
  • ジュエリー
  • スタッフブログ
  • スニーカー
  • スニーカーの見せ方
  • スマートフォン
  • ソーシャルディスタンス
  • チームワーク
  • デザイン
  • デジタルアート
  • デジタルサイネージ
  • ドラッグストア
  • バッグ
  • バレンタイン
  • パヒューム
  • ファン作り
  • ブライダル
  • ブランディング
  • モチベーション
  • ラグジュアリー
  • 下着
  • 什器
  • 催事記
  • 化粧品
  • 和建築
  • 地域コミュニケーション
  • 子供服
  • 家具
  • 家電
  • 帽子
  • 年間行事
  • 店舗
  • 店頭
  • 建築
  • 手に取りやすい陳列
  • 新着情報
  • 書店
  • 果物
  • 正月
  • 無人店舗
  • 生活雑貨
  • 百貨店
  • 着物
  • 第一印象
  • 美術館
  • 販売技術
  • 車
  • 酒
  • 野菜
  • 野菜陳列
  • 雑貨
  • 靴
  • 食品
  • 飲食

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年5月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 沼田明美のVMDブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • VMDブログTOP
  • オフィシャルサイトへ
  • VMDとは
  • 実績
  • 料金案内
  • 会社案内
PAGE TOP