コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

沼田明美のVMDブログ

  • VMDブログTOP
  • オフィシャルサイトへ
  • VMDとは
  • 実績
  • 料金案内
  • 会社案内

2012年11月

  1. HOME
  2. 2012年11月
2012年11月29日 / 最終更新日時 : 2012年11月23日 numata 化粧品

煌びやか!!体験型コスメコーナー

阪急うめだ店の化粧品フロアーがリモデルし、きれいの応援をするさまざまなコーナーが目白押しとなっています 😉 目を引くのは、色々なコスメを 自由に試すことができ、希望の方には肌の悩みに合わせたスキンケアのアドバイスを行うな […]

2012年11月28日 / 最終更新日時 : 2012年11月23日 numata その他

催事展開の可愛い見せ方

阪急うめだの雑貨フロア「うめだスーク」は歳時などの展開を考えるときに参考になる陳列やディスプレイが一杯 😉 一点ものてき見せ方は手作りでしか表現できないようなごちゃごちゃ感がでて、最近の金太郎飴的見せ方に慣れているお客様 […]

2012年11月27日 / 最終更新日時 : 2012年11月23日 numata 百貨店

ウォーキングシューズの陳列

先週全面オープンした梅田阪急のスポーツファッション 『イングス』。ファッション性の高い売り場に大きくイメージが変わりましたが、その中でも 健康ブームを追い風にウォーキングシューズの展開も大きくとって、従来の百貨店売り場ら […]

2012年11月26日 / 最終更新日時 : 2012年11月23日 numata アパレル

ステージのコト的見せ方

どこの小売業界でも意識している「コト提案」今年の福袋は、思いきった体験型商品が企画されていると、各紙掲載されています 😉 もちろんこのクリスマス展開でも贈るというコトとギフト提案を知恵を絞った展開が各社行われてます 😀 […]

2012年11月22日 / 最終更新日時 : 2012年11月19日 numata 靴

ブランド特徴に適した靴定量

先週伊勢丹の靴売り場がリモデルしましたが、展開分類とゾーニングも見やすく、満足度の高い売り場になっていましたね!ラグジュアリー系とボリュームゾーンの定量・フェイシングの変化もしっかりついているため、商品の特徴が分かりやす […]

2012年11月21日 / 最終更新日時 : 2012年11月19日 numata アクセサリー

色で差別化!雑貨陳列

この時期はテーマカラーで赤を使う店舗が多くなりますが、色を使った陳列変更はやはりインパクトがある!このショップはアクセサリーのツールを赤とストライプで絞ったことで、遠目で見たときインパクトが出ている!手作りなんでしょうか […]

2012年11月20日 / 最終更新日時 : 2012年11月19日 numata 生活雑貨

関連陳列 花盛り!

今では見ない事は無いくらい、どのショップでも関連陳列・クロスMDをしっかり展開するようになりました。意外にも良品計画の売り場でも、しっかりクロスMDを実行している!確かに取扱アイテム数が多い分、色々なクロスが出来ますよね […]

2012年11月19日 / 最終更新日時 : 2012年11月19日 numata アパレル

天井の賑わい出しに一役?!

子供服売り場の天井装飾 😀 一瞬傘?と思って凝視してしまいますが、かなりのインパクトですね!でも面白い!子供服らしく、ワクワクする感じがします!!

2012年11月16日 / 最終更新日時 : 2012年11月15日 numata インテリア

素朴でウッデーなクリスマスツリー

今週はどこの商業施設もクリスマス立ち上がり全開!あわせてショップもクリスマス装飾が完了しウィンドへショッピングも楽しい季節です!このインテリアショップのクリスマスツリーは木素材のナチュラル感のあるツリーに仕上がってます。 […]

2012年11月15日 / 最終更新日時 : 2012年11月15日 numata ウィンドー

イメージにあったクリスマスツリー

ピーチジョンのクリスマスツリー! オーナメントには女の子らしいキュートなアクセサリーが装飾され、自ブランドイメージにあったツリーになってます!!下着とツリーなんて難しそうだけどトータルにコーディネートされ注目度大ですね […]

2012年11月14日 / 最終更新日時 : 2012年11月11日 numata インテリア

ボリューム感とワクワク感を感じる雑貨陳列

クリスマスオーナメントや雑貨が最盛期を迎えようとしています!最近は海外輸入ものなど、オーナメント関連も可愛い素敵なものが多くなりました 😀 商品そのものが可愛いので、陳列するだけで 😮 でも商品によってはボリューム感をだ […]

2012年11月13日 / 最終更新日時 : 2012年11月11日 numata インテリア

可愛いオーナメント装飾

サインスペースを利用した、吊り物ディスプレイが最近とても目立ちます。特にこれからのクリスマスディスプレイでも慮えする店舗がおおいはず 😀 この店舗はとっても可愛い手作りっぽい印象のノートやラグや毛糸玉を天井から吊るしアイ […]

2012年11月12日 / 最終更新日時 : 2012年11月11日 numata 生活雑貨

タオルの変化のある見せ方

先日見た今治タオルの売り場陳列です 😮 奥壁面の丸い切り込みを入れ、タオルの色?素材感を見せる壁面造作。そういえば、もう何十年か前、ハンカチメーカーが自社直営ショップを作った時、従来型のハンカチ陳列から壁面サインスペース […]

2012年11月9日 / 最終更新日時 : 2012年11月8日 numata 生活雑貨

メインテーブルでのクリスマス展開

一気に各商業施設でクリスマス装飾が開始されました!これからお正月、バレンタインとイベントが続くためディスプレイをみるのも楽しみな季節が到来です!!さてメインテーブルでのクリスマス関連展開をしている店舗が多いですが、気にな […]

2012年11月8日 / 最終更新日時 : 2012年11月8日 numata 什器

アイデアのある壁面ディスプレイ

先日行ったSCで、アイデアだな!と思う壁面ディスプレイに遭遇 😀 イラストを貼りパネ加工し少し浮かせて白い壁面に貼っているだけなんですが、遠目で見ると立体的に見えとっても可愛い!!木素材などで加工すると、かなり値段も高く […]

2012年11月7日 / 最終更新日時 : 2012年11月4日 numata ウィンドー

立体的に見せる ウィンドウ ディスプレイ

伊勢丹 インテリアデザインウィークのウィンドウ 😉 ガラス面のカッティングシートが額ぶちになり、中の照明スタンドと文字に陰影が出来立体的に見えています。ウィンドウは奥行きが無い分、平面的になってしまうことが多く、こういっ […]

2012年11月6日 / 最終更新日時 : 2012年11月4日 numata アパレル

縦列陳列の迫力感 続き

昨日に続いて陳列の基本の話し。昨日は「価格帯の高い商品と間のとりかたの大切さ」としての縦列陳列。これは新宿ユニクロですが、サインスペースまでしっかり大量に積まれた商品の型をみると、やはり縦で陳列しています。もちろん基本で […]

2012年11月5日 / 最終更新日時 : 2012年11月4日 numata 生活雑貨

縦列陳列と規則性の美

パヒューム売り場の陳列です。陳列の基本は規則性を感じることと常々話している私としても、こうやって改めて見ると「間の取り方」ネガティブスペースの大事さを改めて感じます。沢山商品を陳列出来ないから・・という声も聞こえてきそう […]

2012年11月2日 / 最終更新日時 : 2012年10月30日 numata ウィンドー

デザインされた ウィンドー ディスプレイ

伊勢丹本店で開催されている、イセタン デザインウィークのウィンドウが素敵 😉 どのウィンドウも可愛いのですが、これは玩具から家具等のデザインまで手がけるハイメ・アジョン。まるでお喋りするような家具や玩具のデザイン ディス […]

2012年11月1日 / 最終更新日時 : 2012年10月30日 numata ウィンドー

アーティスティックな陳列

伊勢丹本店で開催しているイセタン デザインワークの一環で30日に終了した「ここでしか会えない、リサ・ラーソンの世界」は素朴で温かい雰囲気が店内陳列や空間つくりに活かされ心地よい展開に仕上がっていました 😉 店頭では作成雰 […]

カテゴリー

  • CVS (3)
  • DM (2)
  • pop (68)
  • POP UP (131)
  • sale (18)
  • SDGs (12)
  • VMDセミナー (17)
  • VMDブログ (12)
  • お土産 (71)
  • お菓子 (131)
  • お迎え入れ (1)
  • その他 (76)
  • アイウエア (5)
  • アクセサリー (62)
  • アスレジャー (10)
  • アパレル (190)
  • アミューズメント (2)
  • アート (88)
  • インテリア (106)
  • インバウンド (20)
  • ウィンドー (625)
  • オムニチャネル (11)
  • ギフト (64)
  • クリスマス (86)
  • コスメ (67)
  • コミュニケーション能力 (2)
  • コロナ対策 (4)
  • サイン計画 (8)
  • ジュエリー (55)
  • スタッフブログ (75)
  • スニーカー (3)
  • スニーカーの見せ方 (1)
  • スマートフォン (4)
  • ソーシャルディスタンス (6)
  • チームワーク (1)
  • デザイン (88)
  • デジタルアート (17)
  • デジタルサイネージ (8)
  • ドラッグストア (2)
  • バッグ (78)
  • バレンタイン (26)
  • パヒューム (11)
  • ファン作り (1)
  • ブライダル (8)
  • ブランディング (52)
  • モチベーション (1)
  • ラグジュアリー (43)
  • 下着 (14)
  • 什器 (108)
  • 催事記 (127)
  • 化粧品 (40)
  • 和建築 (30)
  • 地域コミュニケーション (15)
  • 子供服 (5)
  • 家具 (7)
  • 家電 (18)
  • 帽子 (1)
  • 年間行事 (77)
  • 店舗 (97)
  • 店頭 (70)
  • 建築 (17)
  • 手に取りやすい陳列 (15)
  • 新着情報 (2)
  • 書店 (32)
  • 果物 (14)
  • 正月 (14)
  • 無人店舗 (5)
  • 生活雑貨 (289)
  • 百貨店 (72)
  • 着物 (8)
  • 第一印象 (7)
  • 美術館 (19)
  • 販売技術 (2)
  • 車 (1)
  • 酒 (15)
  • 野菜 (11)
  • 野菜陳列 (7)
  • 雑貨 (155)
  • 靴 (65)
  • 食品 (114)
  • 飲食 (32)

アーカイブ

  • 2025年4月 (1)
  • 2025年3月 (3)
  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年9月 (5)
  • 2024年7月 (1)
  • 2024年6月 (3)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (5)
  • 2024年2月 (8)
  • 2024年1月 (6)
  • 2023年12月 (3)
  • 2023年11月 (3)
  • 2023年10月 (7)
  • 2023年9月 (5)
  • 2023年8月 (6)
  • 2023年7月 (5)
  • 2023年6月 (5)
  • 2023年5月 (9)
  • 2023年4月 (8)
  • 2023年3月 (8)
  • 2023年2月 (9)
  • 2023年1月 (12)
  • 2022年12月 (6)
  • 2022年11月 (9)
  • 2022年10月 (8)
  • 2022年9月 (9)
  • 2022年8月 (10)
  • 2022年7月 (9)
  • 2022年6月 (9)
  • 2022年5月 (10)
  • 2022年4月 (10)
  • 2022年3月 (9)
  • 2022年2月 (10)
  • 2022年1月 (12)
  • 2021年12月 (8)
  • 2021年11月 (9)
  • 2021年10月 (10)
  • 2021年9月 (9)
  • 2021年8月 (8)
  • 2021年7月 (10)
  • 2021年6月 (9)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (9)
  • 2021年3月 (15)
  • 2021年2月 (11)
  • 2021年1月 (10)
  • 2020年12月 (13)
  • 2020年11月 (10)
  • 2020年10月 (12)
  • 2020年9月 (13)
  • 2020年8月 (12)
  • 2020年7月 (13)
  • 2020年6月 (11)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (13)
  • 2020年3月 (17)
  • 2020年2月 (16)
  • 2020年1月 (14)
  • 2019年12月 (17)
  • 2019年11月 (15)
  • 2019年10月 (19)
  • 2019年9月 (16)
  • 2019年8月 (15)
  • 2019年7月 (18)
  • 2019年6月 (15)
  • 2019年5月 (16)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年3月 (16)
  • 2019年2月 (14)
  • 2019年1月 (13)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (14)
  • 2018年10月 (17)
  • 2018年9月 (13)
  • 2018年8月 (15)
  • 2018年7月 (16)
  • 2018年6月 (11)
  • 2018年5月 (16)
  • 2018年4月 (15)
  • 2018年3月 (16)
  • 2018年2月 (14)
  • 2018年1月 (16)
  • 2017年12月 (13)
  • 2017年11月 (18)
  • 2017年10月 (16)
  • 2017年9月 (17)
  • 2017年8月 (17)
  • 2017年7月 (15)
  • 2017年6月 (13)
  • 2017年5月 (15)
  • 2017年4月 (9)
  • 2017年3月 (15)
  • 2017年2月 (6)
  • 2017年1月 (6)
  • 2016年12月 (5)
  • 2016年11月 (3)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年9月 (6)
  • 2016年8月 (7)
  • 2016年7月 (8)
  • 2016年6月 (10)
  • 2016年5月 (8)
  • 2016年4月 (11)
  • 2016年3月 (13)
  • 2016年2月 (12)
  • 2016年1月 (17)
  • 2015年12月 (11)
  • 2015年11月 (13)
  • 2015年10月 (12)
  • 2015年9月 (16)
  • 2015年8月 (16)
  • 2015年7月 (14)
  • 2015年6月 (14)
  • 2015年5月 (14)
  • 2015年4月 (15)
  • 2015年3月 (14)
  • 2015年2月 (13)
  • 2015年1月 (11)
  • 2014年12月 (12)
  • 2014年11月 (11)
  • 2014年10月 (12)
  • 2014年9月 (10)
  • 2014年8月 (10)
  • 2014年7月 (13)
  • 2014年6月 (16)
  • 2014年5月 (13)
  • 2014年4月 (15)
  • 2014年3月 (17)
  • 2014年2月 (16)
  • 2014年1月 (15)
  • 2013年12月 (13)
  • 2013年11月 (19)
  • 2013年10月 (15)
  • 2013年9月 (16)
  • 2013年8月 (15)
  • 2013年7月 (18)
  • 2013年6月 (18)
  • 2013年5月 (21)
  • 2013年4月 (18)
  • 2013年3月 (17)
  • 2013年2月 (19)
  • 2013年1月 (18)
  • 2012年12月 (17)
  • 2012年11月 (20)
  • 2012年10月 (23)
  • 2012年9月 (20)
  • 2012年8月 (24)
  • 2012年7月 (22)
  • 2012年6月 (21)
  • 2012年5月 (22)
  • 2012年4月 (21)
  • 2012年3月 (20)
  • 2012年2月 (21)
  • 2012年1月 (18)
  • 2011年12月 (20)
  • 2011年11月 (11)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年9月 (2)
  • 2011年8月 (1)
  • 2011年7月 (2)
  • 2011年6月 (2)
  • 2011年5月 (2)
  • 2011年4月 (3)
  • 2011年2月 (2)
  • 2011年1月 (2)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (2)
  • 2010年10月 (2)
  • 2010年9月 (2)
  • 2010年8月 (2)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (2)
  • 2010年5月 (2)
  • 2010年3月 (2)
  • 2010年2月 (3)
  • 2010年1月 (6)
  • 2009年12月 (6)
  • 2009年11月 (1)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年9月 (6)
  • 2009年5月 (1)

カテゴリー

  • CVS
  • DM
  • pop
  • POP UP
  • sale
  • SDGs
  • VMDセミナー
  • VMDブログ
  • お土産
  • お菓子
  • お迎え入れ
  • その他
  • アイウエア
  • アクセサリー
  • アスレジャー
  • アパレル
  • アミューズメント
  • アート
  • インテリア
  • インバウンド
  • ウィンドー
  • オムニチャネル
  • ギフト
  • クリスマス
  • コスメ
  • コミュニケーション能力
  • コロナ対策
  • サイン計画
  • ジュエリー
  • スタッフブログ
  • スニーカー
  • スニーカーの見せ方
  • スマートフォン
  • ソーシャルディスタンス
  • チームワーク
  • デザイン
  • デジタルアート
  • デジタルサイネージ
  • ドラッグストア
  • バッグ
  • バレンタイン
  • パヒューム
  • ファン作り
  • ブライダル
  • ブランディング
  • モチベーション
  • ラグジュアリー
  • 下着
  • 什器
  • 催事記
  • 化粧品
  • 和建築
  • 地域コミュニケーション
  • 子供服
  • 家具
  • 家電
  • 帽子
  • 年間行事
  • 店舗
  • 店頭
  • 建築
  • 手に取りやすい陳列
  • 新着情報
  • 書店
  • 果物
  • 正月
  • 無人店舗
  • 生活雑貨
  • 百貨店
  • 着物
  • 第一印象
  • 美術館
  • 販売技術
  • 車
  • 酒
  • 野菜
  • 野菜陳列
  • 雑貨
  • 靴
  • 食品
  • 飲食

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年5月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 沼田明美のVMDブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • VMDブログTOP
  • オフィシャルサイトへ
  • VMDとは
  • 実績
  • 料金案内
  • 会社案内
PAGE TOP